
東京都調布市にある神代植物公園は、桜の名所として知られている場所です。
公園内には早咲きの大寒桜から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種・750本の桜が植えられていて、中でも「さくら園」とその近くに咲く枝垂れ桜の景色は圧巻です。。
このページでは、そんな人気のお花見スポットの様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、「椿・さくらまつり」などの情報についてもご紹介していきます。
目次
神代植物公園の桜の見頃
神代植物公園の桜の見頃は、例年3月下旬から4月中旬頃です。

神代植物公園の桜の現在の開花状況
桜の現在の開花状況については、「都立神代植物公園 園長の採れたて情報」のツイッターで確認することができます。

神代植物公園の椿・さくらまつり
桜の見頃の時期に合わせて、「椿・さくらまつり」が開催されます。
さくらコンサートや春のクイズラリーなど様々なイベントが行われる予定になっています。

神代植物公園の桜の場所
神代植物公園では、公園内の至るところでさくらを見ることができますが、中でも「さくら園」と「築山」周辺に多く植えられています。

神代植物公園への行き方については、別のページに詳しく載せていますので、気になる方はこちらをご覧ください。
神代植物公園の桜の見どころ
実際に神代植物公園に桜を見に行って私自身が感じた見どころをご紹介していきます。
①さくら園
神代植物公園での一番の見どころは、芝生広場近くの「さくら園」ではないでしょうか。

多くの人たちが芝生広場でお花見を楽しんでいました。
家族連れでもお花見デートでも楽しめる場所です。

②しだれ桜
そしてもうひとつの見どころは、しだれ桜です。

さくら園のすぐ近くに咲いている枝垂れ桜があまりにすごくてビックリしました。
この枝垂れ桜はぜひ見ていただきたいです。

③築山周辺の桜
芝生広場の近くにある築山周辺も桜が多く植えられているスポットです。
桜以外にもミツバツツジが見頃を迎えていました。

桜に包まれた中でお花見をしたいという人におすすめの場所です。

④花桃
桜ではないのですが、花桃もちょうど同じ時期に見頃を迎えていました。

ソメイヨシノより、濃いピンクや赤、白と華やかな花を咲かせる花桃が園内を鮮やかに彩っていました。
花桃の見頃は3月下旬から4月下旬頃までです。

桜とはまた違った美しさがあります。

⑤椿・さざんか園のヤマザクラ
椿・さざんか園、梅林がある場所に大きなヤマザクラが咲いています。

何年もこの神代植物公園を見守ってきた感じの巨木です。

⑥深大寺の桜
神代植物公園の隣にある深大寺にも桜って咲いているのかなと気になる人もいるかもしれないので、こちらでご紹介します。

正直言うと深大寺周辺には、桜は咲いていますがそれほど多くないので、あまり期待しない方がいいと思います。

ただ、美味しいお団子が参道で販売しているので、お花見にはピッタリです。

【動画】神代植物公園の桜の景色
神代植物公園の桜の景色を動画にもしてみました。
約60種・750本の桜が見頃を迎えた圧巻の景色をぜひ動画でもご覧ください。
【動画】花桃
花桃の景色も動画にしてみました。


















