今回は、明治神宮に御朱印を頂きに行ってきました。 明治天皇と昭憲皇太后が祀られている明治神宮は、東京五社にも選ばれています。 また、外国人の観光客も多く訪れ、ミシュラン三ツ星観光地
東京五社巡り
東京五社巡りでは、1月1日から3月31日までの期間にすべてを巡ると、記念品を頂けるイベントが行われています。 回る順番(ルート)や御朱印などについてご紹介していきたいと思います。
大国魂神社の御朱印とご利益は?
今回は、東京都の府中市にある大国魂神社に御朱印を頂きに行ってきました。 武蔵国の総社、東京五社にも選ばれる由緒ある神社の境内は、とても厳かな雰囲気でした。 大国魂神社の御朱
靖国神灶の御朱印帳と御朱印を紹介
今回は明治維新から第二次大戦の戦没者まで、250万人の御霊を祀る靖国神灶へ御朱印を頂きに行ってきました。 境内の様子を写真でお伝えするとともに、アクセス方法などについてもご紹介していきま
東京大神宮の御朱印とご利益は?<縁結び最強スポット!?>
今回は、東京大神宮に御朱印を頂きに行ってきました。 「東京大神宮で参拝すると彼氏ができる、結婚できる」と口コミが広がり、恋愛のご利益を求めて全国から多くの女性が訪れることでも有名です。
日枝神社の御朱印とご利益は?<東京・赤坂>
今回は、江戸城・皇居の裏鬼門を護る日枝神社に御朱印を頂きに行ってきました。 文明十年(1478)に大田道灌が江戸城を築くときに、川越から勧請し、城内梅林坂付近に山王権現を祀ったことがはじ