静岡県伊豆市にある修善寺梅林に行ってきました。 総面積30,000平方メートルの小高い丘稜地には、約20種・3000本の紅白の梅の木が植えられていて、天気の良い日には富士山も望むことがで
伊豆の河津桜まつりに東京から電車日帰りで行ってきた!
前々から一度は行ってみたいと思っていた、伊豆の河津桜まつりに東京から電車日帰りで行ってきました。 はじめてだったので、ツアーでもいいかなと思ったのですが、すでに予約がいっぱいの状態だった
熱海梅園の蝋梅(ロウバイ)2021年の見頃は?
熱海の冬の観光名所である熱海梅園へ行ってきました。 紅白の梅が咲き誇る中で、黄色いロウバイがより園内を華やかに彩っていました。 そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時
熱海梅園の梅まつり 2021年の見頃・開花状況は?アクセス方法や駐車場は?
日本一開花が早いといわれる熱海梅園の梅まつりに行ってきました。 59品種472本の梅が咲き誇る梅林の景色を見るために、見頃の時期には全国から多くの人たちが訪れる人気スポットです。
あたみ桜糸川桜まつり2021年の見頃と開花状況は?アクセス方法は?
日本で最も早咲きの桜として有名な、あたみ桜糸川桜まつりへ行ってきました。 熱海市内中心部を流れる糸川沿い300メートル程の遊歩道には、58本のあたみ桜が植えられています。 桜の様子
静岡県の河津桜の穴場スポット8選
河津桜といえば河津町の「伊豆の河津桜まつり」を思い浮かべる人が多いと思いますが、静岡県には他にもさまざまな場所で河津桜の景色を楽しむことができます。 このページでは、静岡県にある穴場スポ
南伊豆の河津桜「みなみの桜と菜の花まつり」2021年の見頃と開花状況は?見どころとライトアップは?
毎年2月10日から3月10日まで南伊豆町下賀茂周辺で開催される「みなみの桜と菜の花まつり」に行ってきました。 青野川沿いに約2kmに渡って続く河津桜並木と菜の花の鮮やかな景色は、早春の伊
日野の菜の花畑(元気な百姓達の菜の花畑)2021年の見頃と開花状況は?アクセス方法と駐車場は?
静岡県賀茂郡南伊豆町湊にある日野の菜の花畑(元気な百姓達の菜の花畑)へ行ってきました。 休耕田を利用した約3万㎡の敷地に植えられた菜の花が見頃を迎えると、黄色い絨毯を一面に敷き詰めたよう
大室山麓 さくらの里の寒桜と河津桜 2021年の見頃と開花状況は?
大室山の麓にある「さくらの里」へ桜を見に行ってきました。 9月中旬から5月初旬まで約8ヵ月に渡って、様々なサクラが花を咲かせる場所で、私が訪れた2月中旬頃には、寒桜と河津桜が見頃を迎えて
大室山麓 さくらの里へのアクセス方法・駐車場は?|静岡県伊東市
静岡県伊東市にある「さくらの里」は、伊東市を代表する山「大室山」の麓にあります。 園内には、約40種・1,000本の桜が植えられていて、9月から5月までの長期間、様々なサクラの景色を楽し