東京都あきる野市小和田に建つ「龍角山 広徳寺」へ参拝に行ってきました。 応安六年(1373)に創建された臨済宗建長寺派の古刹で、秋になると黄色い大銀杏が境内を彩る紅葉の名所としても知られ
西勝寺のアクセス方法と駐車場は?
神奈川県横浜市青葉区新石川一丁目に建つ西勝寺は、永禄二年(1559)に創建した浄土真宗本願寺派のお寺です。 境内では、冬に梅、春には桜の景色が広がります。 樹木葬「あざみ野庭苑」が
極楽寺へのアクセス方法と駐車場は?|神奈川県秦野市鶴巻
神奈川県秦野市鶴巻に建つ萬陽山極楽寺は、慶長十二年(1607)に開かれた曹洞宗のお寺です。 境内の庭園では、冬はロウバイと梅、春は桜、初夏にはボタンと美しい花の景色を楽しむことができます
尾曳稲荷神社の御朱印とご利益は?アクセス方法と駐車場は?
群馬県館林市尾曳町に鎮座する尾曳稲荷神社へ御朱印をいただきに行ってきました。 第百五代、後奈良天皇の御代・天文元年(1532)尾曳城(のちの館林城)城主であった赤井照光が城の鬼門にあたる
足利織姫神社の御朱印とご利益・パワースポットは?アクセス方法と駐車場は?
織姫山の中腹に鎮座する足利織姫神社へ御朱印をいただきに行ってきました。 織物産業で栄えた足利の守護神とされ、縁結びの神社としても人気の場所です。 そんな足利織姫神社の境内の様子を写
日光東照宮・奥宮(奥社)の御朱印とパワースポットといわれる境内の様子
日光東照宮の有名な「眠り猫」の下をくぐって東廻廊から207段の石段を上がっていくと、拝殿・鋳抜門・宝塔からなる家康公の墓所がある奥宮(奥社)へと行くことができます。 このページでは、奥宮
滝尾神社の御朱印とご利益・6つのパワースポットとは?
二荒山神社の別宮である滝尾神社は、弘仁十一年(820)に創建されたと伝えられていて、女峰山の女神である田心姫命が祀られています。 明治四年の神仏分離までは、楼門に大師の筆といわれる「女体
神橋の御朱印
朱色の弧を描く神橋は、この場所が霊域への入り口であることを示しています。 伝説によると大谷川の激流を前に立ち往生を余儀なくされた勝道上人(735-817年)が祈ると、深沙大王を名乗る守護
上野東照宮の御朱印とご利益・パワースポットは?
上野公園に鎮座する上野東照宮へ御朱印を頂きに行ってきました。 境内の様子を写真でお伝えするとともに、ご利益やパワースポット、アクセス方法などについてもご紹介していきます。
高幡不動尊の御朱印とご利益・パワースポットは?
東京都日野市高幡に建つ関東三大不動のひとつである高幡不動尊へ御朱印を頂きに行ってきました。 境内の様子とともに、ご利益やパワースポット、また高幡不動尊へのアクセス方法や駐車場の情報などを