
神奈川県横浜市青葉区新石川一丁目に建つ西勝寺は、永禄二年(1559)に創建した浄土真宗本願寺派のお寺です。
境内では、冬に梅、春には桜の景色が広がります。
樹木葬「あざみ野庭苑」があることでも知られています。
このページでは、そんな西勝寺へのアクセス方法や駐車場などの情報をご紹介していきます。
目次
西勝寺のアクセス方法(行き方)
電車(最寄り駅)
- 横浜市営地下鉄、東急田園都市線の「あざみ野駅」から徒歩約5分

駐車場
- あり

地図
- 住所:神奈川県横浜市青葉区新石川1-10-8
あざみ野駅から西勝寺まで徒歩での道のり
私は実際に「あざみ野駅」から歩いて西勝寺まで行ってきましたので、その道のりを写真でお伝えしていきます。
また、万歩計で測った所要時間と距離についてもご紹介していきます。

改札口を出たら、東口へ向かいます。(横浜市営地下鉄の場合は地上に出て東口へ向かいます。)

道路まで来たら、左に曲がります。

道路沿いを歩いてきます。

途中の交差点で、反対の歩道にわたります。



中村大橋を渡ります。

東急イーライフデザインをの先にある道を、右に曲がります。


西勝寺に到着しました。

12時27分にあずみの駅を出発して西勝寺に到着したときの時間が12時31分だったので、駅からの所要時間は4分。
万歩計は352歩で、距離は240メートルとなりました。


