長野県小諸市大久保に建つ釈尊寺(布引観音)は、桜の名所として知られている場所です。
本堂前には樹齢100年以上といわれる立派な枝垂桜が植えられていて、懸崖造りの観音堂と桜の絶景を楽しむことができます。
このページでは、そんな景色を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況についてもご紹介していきます。
目次
布引観音の桜の見頃
布引観音の桜の見頃は、例年4月中旬から4月下旬頃です。
布引観音の桜の現在の開花状況
桜の開花状況については、随時状況を教えてくれるブログなどを見つけることができなかったので、実際に見に行かれた方のツイッターやインスタグラムでの写真で確認することをおすすめします。
→布引観音の桜の開花状況はコチラ(Yahoo!リアルタイム検索)
布引観音の桜の写真
布引観音への行き方や境内の詳しい様子、御朱印などについては別のページに詳しく載せていますので、気になる方はこちらをご覧ください。
懐古園を見終えて、小諸駅にある小諸市観光案内所の人に、懐古園以外に桜が見れる場所はありますかと尋ねたところ、教えてもらったのが布引観音の桜でした。
レンタサイクルで約25分かけて到着すると、麓の駐車場周辺に桜が咲いていました。
まず桜というより、これを登るのかと、そっちに意識が行ってしまったのですが、ちょうど満開のときに来ることができました。
小諸城址懐古園も見頃だったので、同じ時期もしくはちょっと遅れて見頃を迎えるようです。
それでは、布引観音を目指して登っていきます。
12分かけて布引観音に到着すると、見事な枝垂桜が咲いていました。
これはがんばって登ってよかったと思えるくらい素晴らしかったです。
懸崖造りの観音堂と桜の絶景を楽しむことができます。
小諸の雄大な景色が広がっていました。
観音堂からの景色です。
秋は紅葉の名所へと移り変わります。
【動画】布引観音の桜の景色
布引観音の桜の景色を動画にもしてみました。
樹齢100年以上とも言われる見事な枝垂れ桜の景色と絶景をぜひ動画でもご覧ください。