長野県小諸市大久保に建つ釈尊寺(布引観音)は、懐古園とともに小諸市を代表する紅葉の名所です。
京都の清水寺を感じさせる朱色の観音堂と紅葉の景色は圧巻で、参拝に訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や紅葉の現在の状況などの情報についてもご紹介していきます。
目次
布引観音の紅葉の見頃の時期
布引観音の紅葉の見頃は、例年11月上旬から11月中旬頃です。
布引観音の紅葉の現在の状況
紅葉の現在の色づき状況については、ウォーカープラスの紅葉情報サイトで確認することができます。
布引観音の紅葉の写真
布引観音へのアクセス方法や境内の詳しい様子、御朱印などについては別のページに詳しく載せていますので、気になる方はこちらをご覧ください。
布引観音が建つ山に到着すると、岩山が紅葉に覆われていました。
苔むした石段には、落ち葉が積もって秋の風情を感じさせてくれます。
約15分かけて山を登り、本堂に到着しました。
本堂の前には、菊の花が飾られていました。
布引観音の一番の見どころである懸崖造りの観音堂と紅葉の景色です。
ちょうど見頃の時期に訪れることができました。
小諸駅からも離れていて、交通の便が良くない場所にもかかわらず、たくさんの人がこの景色を見るために訪れていました。
懐古園とはまた違った紅葉の景色を楽しむことができます。
お堂から本堂を見た景色です。
春には桜の名所へと変わります。
千曲川の紅葉
布引観音へ行く方にお伝えしたいのが、麓に流れている千曲川の紅葉の景色がとても素晴らしいということです。
私は、小諸駅からレンタサイクルで布引観音まで来たのですが、そこまでの道のりもこのような美しい紅葉の景色を楽しむことができます。
【動画】布引観音の紅葉の景色
布引観音の紅葉の景色を動画にもしてみました。
小諸の紅葉の名所である布引観音の紅葉の景色をぜひ動画でもご覧ください。