町田フットパスのかしの木山から芹ヶ谷公園コースは、玉川学園駅からスタートして、周辺の高級住宅街から「かしの木山自然公園」、「鞍掛けの松公園」、「芹ヶ谷公園」の三公園を歩きながら、町田駅の中心街
町田フットパスの成瀬から金森コースを歩いてみた!
町田フットパスの成瀬から金森コースは、高低差の少ない道を進むため絶景ポイントはありませんが、その分歩きやすいコースとなっています。 住宅街の中に残る歴史ある神社やお寺、また各所に残ってい
町田フットパスの岡上から奈良コースを歩いてみた!
今回は、町田フットパスの岡上から奈良を歩いてみました。 このコースは、町田市から川崎市、横浜市と市をまたぎながら歩く起伏に富んだコースで、農地や緑地、新興住宅街に残っている自然を感じ
町田フットパス鶴川から真光寺コースを歩いてみた!
今回は、町田フットパスの鶴川から真光寺までのコースを歩いてみました。 このコースの一番の魅力は、なんといっても鶴川台尾根緑地から眺めることができる街並みと丹沢山地の景色だと思います。
町田フットパス<実際に歩いてみた記録>
町田市にはフットパスのコースがはじめに12コース作られ、さらに好評だったため新たに7コースが加わり、計19コース作られています。 どのコースも里山の風景や歴史の面影などを感じることができ
フットパスとは?地図ってどこで買えるの?
フットパスとは 「フットパス」とは、イギリスを発祥とする『森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】』のこ
景信山から小仏バス停まで歩いてみた!距離は?時刻表は?
高尾山の稲荷山コースを経て景信山まで行き、そこから小仏バス停まで下山してバスで帰ってきました。 高尾山の稲荷山コースと景信山までの道のりは、別ページにしていますので、気になる方はコチラの
高尾山から景信山まで登山してみた!距離は?時間は?
高尾山口駅から稲荷山コースで山頂まで行き、その後に景信山まで縦走しました。 相模湖の東側稜線を歩く今回のコースは、景信山だけでなく途中の一丁平や城山などからも素晴らしい景色を堪能できるコ
高尾山の稲荷山コースを登山してみた!きつい?時間と距離は?
ゴールデンウィークの休みを利用して、高尾山の稲荷山コースを歩いて、景信山まで登山してきました。 稲荷山コースは尾根沿いの道を歩いて山頂を目指すコースで、高尾山口駅から高尾山の山頂まで行く
神武寺・鷹取山ハイキングコースを歩いてみた全記録
今回は、東逗子駅から神武寺・鷹取山ハイキングコースを歩いてきました。 神武寺は、緑の苔につつまれた神秘的な雰囲気のあるところで、境内は想像した以上にステキな空間でした。 また、