駒形神社の御朱印とアクセス方法 | 箱根

駒形神社 箱根

箱根神社の末社で、箱根宿内の鎮守である駒形神社へ御朱印を頂きに行ってきました。

また、箱根七福神の毘沙門天が祀られている事でも有名です。

そんな駒形神社の御朱印と境内の様子をお伝えするとともに、アクセス方法などについてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

駒形神社の御朱印

こちらが駒形神社の御朱印になります。

駒形神社 御朱印

箱根七福神の毘沙門天の御朱印

箱根七福神の毘沙門天の御朱印も頂くことができます。

私は色紙に御朱印を頂きましたが、御朱印帳で頂くこともできます。

箱根七福神 毘沙門天 御朱印

箱根七福神巡りについては、別のページに詳しく載せているので、気になる方はこちらをご覧ください。

 

駒形神社のご利益

家内安全・子孫繁栄・厄除開運・商売繁盛に高い御神徳をお持ちの神様です。

御祭神

  • 駒形大神

天御中主大神(アメノミナカヌシノカミ) 、素戔鳴尊(スサノオノミコト) 、大山衹神(オオヤマヅミノカミ) の三柱を総して駒形大神と称されます。

駒形神社 ご利益

駒形神社の境内

駒形神社は、箱根宿の鎮守で、箱根神社の社外末社として荒湯駒形権現とも呼ばれています。

箱根 駒形神社

箱根七福神の毘沙門天

境内には、箱根七福神の毘沙門天が祀られています。

箱根七福神 毘沙門天

生きる勇気と福徳財宝を授けてくださるそうです。

駒形神社 毘沙門天

蓑笠明神社

蓑笠明神は、芦ノ湖の豊漁を司る神として信仰されています。

毎月13日に箱根権現にお参りをされ、そのときに蓑笠をつけられたことから、この名が付いたそうです。

蓑笠明神社は、箱根権現社外の末社で、江戸時代のはじめに創建されたそうです。

駒形神社 蓑笠明神社

犬塚明神

箱根宿が造られる元和四年(1618)頃、この周辺には狼がたくさんいて、宿を建設する人々を悩ませていました。

そこで、唐犬2匹を手に入れて、狼退治をさせ、みごと宿場が完成しました。

しかし、2匹の唐犬は狼退治をした時の傷で死んでしまい、人々はその唐犬をここに埋め「犬塚明神」として崇め祀ったそうです。

駒形神社 犬塚明神

駒形神社へのアクセス方法(行き方)

電車とバス

  • 箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)約41分「箱根町港」バス停下車、約20分

地図

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根290

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す