小田原・曽我梅林の梅まつり2024年の見頃や現在の開花状況は?

曽我梅林

神奈川県小田原市の曽我別所梅林で行われる梅まつりは、例年多くの人が訪れる人気イベントです。

このページでは、関東屈指の梅の名所と雄大な富士山の景色を写真と動画で紹介するとともに、見頃の時期や現在の開花状況の情報についてもお伝えしていきます。

スポンサーリンク

曽我の梅林へのアクセス方法(行き方)や駐車場の情報については、別のページに載せていますので、気になる方はコチラをご覧ください。

 

小田原・曽我梅林の見頃の時期は?

曽我梅林の見頃の時期は、例年2月中旬から3月上旬頃になります

曽我梅林 見頃

小田原・曽我梅林の現在の開花状況は?

天候の影響によって、毎年見頃の時期は変わってきますので、行かれる前に開花状況を確認することをおすすめします。

梅の開花状況は、「小田原梅まつり 曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ」で確認することができます。

→梅の開花状況はコチラ

曽我梅林 開花状況

小田原梅まつり・曽我別所梅まつり

梅の時期には、流鏑馬や寿獅子舞などの様々なイベントが行われる梅まつりが開催されます。

小田原梅まつり

小田原・曽我梅林の会場地図(マップ)

曽我梅林は、35,000本の梅が広大な敷地に咲いているので、地図を見ながら歩かないと道に迷ってしまいます。

なので、スマホで見てもいいのですが、行く前に地図を印刷して持っていかれることをおすすめします。

→曽我梅林の会場地図(マップ)はこちら

小田原・曽我梅林の写真

下曽我駅から歩いて約15分くらいで、「ようこそ 曽我の梅林へ」と書かれた看板のところまで来ることができます。

駅からここまでの道のりは、アクセス方法のページに載せていますので、よかったら見てみてください。

まずは、原会場まで歩いて行きます。

梅の香りに満ち溢れていました。

曽我の梅林

小田原 曽我梅林

小田原 梅

梅林とその背後の山、そして青空の景色が最高です。

紅梅も見事に咲いていました。

ちょっと歩いただけで、小田原の梅の名所といわれるのがわかります。

小田原梅の名所

途中、富士山と梅林の絶景ポイントがあります。

小田原市曽我梅林

原会場

梅まつりで、流鏑馬も行われる原会場に到着しました。

お土産や飲み物なども販売しています。

曽我梅林梅まつり

ベンチも用意されているので、ここで休憩することができます。

曽我梅林 原会場

梅抹茶を無料で頂けました。

温かくてとっても美味しかったです。

ちなみに、わけあり梅抹茶が3個1200円で売られていました。

曽我梅林 梅抹茶

次は、別所会場を目指して歩いて行きます。

道案内の看板に沿って歩いて行きます。

梅林には「南高」など立札が立っているので、それを見て今どこの場所にいるかを確認することができます。

曽我の梅林 南高

梅の木には、地元の人が書かれたのでしょうか?

俳句が吊るされていました。

売店が見えてきました。

白加賀まできました。

曽我の梅林 白加賀

白加賀の周辺が、富士見スポットになっています。

曽我の梅林 富士山

曽我の里 別所梅林

別所梅林に到着しました。

曽我の里 別所梅林

別所会場には、屋台が出ていたり梅の里食堂があったりと、とても賑わっていました。

曽我梅林 別所会場

曽我の郷の地場産みかんも販売していました。

曽我 みかん

なかでも大人気なのがこちらのつきたてのお餅が食べられるお店です。

梅まつりの期間中は、毎日午前10時30分頃から午後15時30分位まで販売されているようです。

曽我梅林 お餅

お持ちの種類は、「あんこ餅」「きなこ餅」「からみ餅」の3つになります。

食券を買わないといけないので、気をつけてください。

「つきたてのお餅ができました」とアナウンスされるとアッという間に行列ができるので、購入するのも一苦労です。

私は、「きなこ餅」と「あんこ餅」を買ってみました。

できたてなので、とっても美味しかったです。

曽我梅林 きなこ餅
曽我梅林 あんこ餅

曽我梅林のしだれ桜

別所会場の近くに咲くしだれ桜がとても素晴らしかったです。

曽我梅林 しだれ桜

しだれ桜 曽我梅林

曽我山の見晴台

次は、曽我山の見晴台へ歩いて行きます。

まずは県道72号線へ向かいます。

県道72号線の「曽我別所梅林」交差点を渡ったら右に歩いて行きます。

下別所のバス停(国府津方面)のところまで来たら、左に曲がります。

下別所のバス停から見晴台までの所要時間と距離を測っていきたいと思います。

ちなみに下曽我駅からここまで来るのに万歩計で3539歩、距離は2.54km歩いていました。

12時5分にスタートです。

バス停のところを左に曲がると下久保の道祖神ほか石造物群が建っています。

法蓮寺の横を通り過ぎます。

法蓮寺 曽我

二手に分かれている道は、右に歩いて行きます。

「満江御前の墓」「六本松」方面になります。

梅の木とみかんの木がたくさん植えられていました。

だんだん坂道がきつくなってきます。

正直、この坂を上がったところからの景色だけでも十分美しいです。

ただ、見晴台からの景色はもっとすごいので、ここで満足することなく坂を上がっていくことを強くおススメします。

坂を上がっていくと二手に道が分かれているので、ここを左に行きます。

梅の木が咲いているところに出てきました。

曽我の梅林を紹介するときに多く使われている写真は、たぶんここから撮っていると思います。

相模湾の景色も最高です。

体力がキツイ人はここまででも十分だと思います。

もう素敵な写真も撮れたので十分かなとも思ったのですが、せっかくここまで来たので、がんばって見晴台まで行くことにしました。

あおぞらみかん畑の横を通り過ぎます。

あおぞらみかん畑

ここからの景色もいいです。

また、道が分かれているところがあるので、ここを左に曲がります。

もうあとちょっとです。

曽我の里散策コース 見晴台

曽我の里散策コースの見晴台に到着しました。

曽我の里散策コース 見晴台

見晴台 曽我山

見晴台に到着したときの時間が12時24分でした。

バス停を12時5分に出発したので、下別所バス停から見晴台までの所要時間は、19分。

万歩計は3539歩、距離2.54kmの時点からスタートしたので、バス停からここまでの歩数は1419歩、距離は1.02kmとなりました。

富士山と相模湾、そして曽我の街並みを一望できる絶景でした。

正直、見晴台まで歩いてくる人はほとんどいませんでしたが、体力がある人でしたら絶対にここまで来たほうがいいと思います。

かなり感動しました。

【動画】曽我の里散策コース 見晴台からの景色

見晴台からの景色を動画にも撮ってみたので、よかったら見てみてください。

小田原牧場アイス工房

見晴台まで上って汗をかいたらおすすめしたいのが小田原牧場アイス工房です。

「曽我別所梅林」交差点のところを見晴台に行くために右に曲がりましたが、そこを左にちょっと歩くと小田原牧場アイス工房があります。

小田原牧場アイス工房

種類も豊富で迷ってしまいます。

料金は、シングルが300円で、ダブルが400円でした。

小田原牧場アイス工房 料金

足柄茶にしました。

かなり汗をかいたので、アイスがとっても美味しかったです。

小田原牧場アイス工房 足柄茶

小田原牧場アイス工房の駐車場からの景色も素晴らしかったです。

色々、満喫したので下曽我駅に戻ります。

下曽我駅

10時35分に下曽我駅を出発して戻ったときには、14時6分になっていました。

また、色々歩き回ったら万歩計は10190歩、距離は7.33kmになっていました。

【動画】小田原・曽我梅林の梅まつりの景色

曽我の梅林を歩いてみてきた景色を動画にしてみましたので、よかったらこちらも見てみてください。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す