今回は、紅葉の高尾山を6号路の琵琶滝コースから登山してみました。 例年、たくさんの人が訪れる紅葉の人気スポットなので、混雑は避けられませんが、それでも見に行く価値があるスポットだと思いま
町田フットパス長津田からすずかけ台コースを歩いてみた!
今回は、町田フットパスの長津田からすずかけ台にかけてのコースを歩いてみたいと思います。 長津田からすずかけ台コースの所要時間と距離と地図 <長津田からすずかけ台コース>
藤野駅から芸術の道を歩いてみた!
今回は、神奈川県の相模原市(旧藤野町)にある芸術の道を歩いてきました。 約30点の野外にあるアート作品を見て回るコースになっています。 私はアート好きというわけではないのですが、雑
港南台駅から円海山ハイキングで鎌倉の瑞泉寺まで歩いてみた!
今回は、港南台駅から円海山のビートルズトレイルを歩いて鎌倉市に入り、そこから瑞泉寺経由で鎌倉駅まで歩いて行きたいと思います。 円海山一帯は横浜随一の緑地帯で緑が深く、また横浜市最高峰の大
天園ハイキングコースを建長寺から紅葉の獅子舞の谷まで歩いてみた!
今回は、北鎌倉駅から建長寺、半僧坊を通って天園ハイキングコースを歩き、獅子舞の谷で紅葉を堪能して鎌倉駅へ帰るというコースを歩いてみました。 鎌倉屈指の紅葉の名所といわれる獅子舞の谷が、ど
鎌倉のまんだら堂やぐら群と名越切通を歩いてみた!
「逗子駅から衣張山ハイキングコースを歩いてみた!」で、「まんだら堂やぐら群」と「名越切通」の写真を載せきれなかったので、こちらのページに載せています。 まんだら堂やぐら群
逗子駅から衣張山ハイキングコースを歩いてみた!
今回は、逗子駅から衣張山ハイキングコースを歩いて杉本寺、鎌倉駅を目指していきます。 衣張山は、源頼朝と北条政子が真夏に白絹で山を覆って雪山に見立てて涼んだという伝説が残るそうです。
鎌倉の葛原岡・大仏ハイキングコースを歩いてみた!
今回は、北鎌倉駅を出発して、葛原岡神社と源氏山公園に行き、さらに鎌倉の大仏を見て長谷駅まで歩いてみました。 鎌倉ハイキングコースでいうと、色々呼び名はあると思うのですが、葛原岡・大仏ハイ
鎌倉の六国見山ハイキングコースを歩いてみた!
今回は、北鎌倉駅から鎌倉ハイキングコースの六国見山を目指していきます。 昔、相模、武蔵、伊豆、上総、下総、安房の6つの国を眺めることができたことから、六国見山と命名されたそうです。
鎌倉の祇園山ハイキングコースを歩いてみた!
鎌倉ハイキングの祇園山コースを歩いてみました。 祇園山は、鎌倉で一番古い厄除け神社に覆いかぶさるようにそびえています。 山頂からは、鎌倉の街と由比ガ浜を一望することができ、空気が澄