
美しい庭園を見ることができる横浜市の人気の観光スポットである三渓園では、秋になると菊花展が開催されます。
このページでは、県内トップクラスの技術を持ち合わせた菊名人たちが育て上げた約500点の菊花の様子を写真と動画でお伝えするとともに、日程や現在の開花状況などの情報についてもご紹介していきます。
目次
三渓園の菊花展の日程
三渓園の菊花展の日程は、例年10月下旬から11月下旬頃になります。

三渓園の菊の現在の開花状況
現在の菊の開花状況については、三渓園の公式ページでご確認ください。
また、イベント情報で最新の日程も確認することができます。

三渓園の菊花展の写真
三渓園へ入るには入園料が必要になります。
私が訪れたときは大人が700円でした。

行き方については、別のページに詳しく載せていますのでこちらをご覧ください。

規模も大きく、立派な菊花が並んでいます。
横浜市最大規模といわれているそうです。

私が訪れたときは県内トップクラスの技術をもつ菊名人たちが育て上げた大菊や小菊、懸崖けんがい・江戸菊など様々な菊花が約500点展示されていました。

秋を彩る景色が広がっています。

一文字


厚走り

厚物

大掴み

福助作り

だるま作り

江戸菊

盆栽

・盆景


・大盆景


茶屋
三渓園の楽しみの一つといえば茶屋ではないでしょうか。

訪れたときはいつもお団子をいただきます。
とっても美味しかったです。

野鳥
池には野鳥もたくさん飛来していました。

自然と生き物が一体となった美しい景色が広がっています。


【動画】三渓園の菊花展の景色
三渓園の菊花展の景色を動画にしました。
約500点の菊花が咲き誇る様子をぜひ動画でもご覧ください。






