
埼玉県鴻巣市にある花のオアシスでは、春になると約40,000本のチューリップが咲き誇り、見頃の時期には「チューリップまつり」が開催される人気スポットです。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、アクセス方法や駐車場などの情報と共にご紹介していきます。
目次
花のオアシスのチューリップの見頃
花のオアシスのチューリップの見頃は、例年4月上旬から4月中旬頃です。

花のオアシスのチューリップの開花状況
現在のチューリップの開花状況については、鴻巣市役所のホームページで確認することができます。

チューリップまつり
チューリップの見頃の時期に合わせて、「チューリップまつり」が開催されます。
お祭りでは、美味しそうなグルメの模擬店が出店するほか、チューリップ摘みや動物ふれあいコーナー、ステージイベントや市民創作ガーデンなど様々なイベントが予定されています。
詳しい日程やイベント内容については、鴻巣市観光協会のホームページを見ると、問合せ先が鴻巣市商工観光課と記載されていました。

花のオアシスのチューリップ畑の写真
花のオアシスは、鴻巣の花き生産発祥の地、寺谷地区にある花の公園で、入園無料でチューリップの景色を楽しめます。

ハートマークになるように植えられたチューリップもありました。

畑周辺には、少しですがベンチも置かれているので、そこに座ってゆっくりと景色を楽しむこともできます。

6月には、咲き終わったチューリップの球根堀り体験(有料)も実施されるそうです。

カラフルな景色が広がっています。

まわりに高いビルなどは建っていませんが、送電線が多く建っていました



トイレは、隣にある市民農園にあります。

フォトスポットも設置されていました。

写真映えする景色を撮影したい人におすすめの場所です。

花のオアシスの芝桜の写真
チューリップ畑の隣には、少しですが芝桜も植えられていました。

春の訪れを感じさせてくれます。


【動画】花のオアシスのチューリップの景色
花のオアシスのチューリップの景色を動画にしました。
埼玉県を代表する約40,000本のチューリップ畑の様子をぜひ動画でもご覧ください。
【動画】花のオアシスの芝桜の景色
芝桜の景色も動画にしましたので、ぜひこちらもご覧ください。
花のオアシスへのアクセス方法(行き方)
電車と徒歩
- JR高崎線の「北鴻巣駅」から徒歩で約33分
電車とバス
- JR高崎線の「北鴻巣駅」東口からフラワー号(コミュニティバス)広田コースに乗車し、「寺谷東団地」下車、徒歩7分
レンタサイクル
JR高崎線の「鴻巣駅」東口にある龍泉堂自転車パーキング(鈴木自転車パーキング)でレンタサイクルすることができます。
※休日や営業時間などについては、ご自身でご確認ください。

駐車場
- 無料の駐車場あり(約50台)

地図
- 住所:埼玉県鴻巣市寺谷736(市民農園隣り)



.jpg)



