
千葉県八千代市大和田新田にある京成バラ園は、バラの名所として有名です。
見頃の時期になると1,600品種・10,000株のバラが園内を彩り、毎年多くの人が美しいバラの景色を見るために訪れます。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、見どころや種類などをご紹介していきます。
目次
京成バラ園の見頃
- 春バラ:5月中旬~6月初旬頃
- 秋バラ:10月中旬~11月上旬頃

京成バラ園の現在の開花状況
バラの開花状況については、京成バラ園のフェイスブックで確認することができます。

京成バラ園の料金
ローズガーデンの入園料は、季節によって変動します。
最新の料金は、公式ページでご確認ください。
京成バラ園への行き方
京成バラ園への行き方については、別のページに詳しく載せていますので、気になる方はこちらをご覧ください。
京成バラ園の見どころ
①「ベルばら」のテラス
フランス革命を描いた人気少女漫画「ベルサイユのばら」。
作品連載開始から40周年を迎える2012年に、
フランスのバラの名門メイアン社から「ベルサイユのばら」が奉げられました。
そのバラの誕生を記念して造られたのが、「ベルばら」のテラスです。

ベルサイユのばらシリーズのバラ全6種類が植栽されています。

ローズ園にピッタリの絵が飾られていました。

②桂由美氏プロデュースのガゼボ
桂由美氏がプロデュースした大理石ガゼボでは、ガーデンウェディングも行われていて、恋人の聖地のシンボル「エデンの鐘」は、バラ園で結婚式を挙げる2人の誓いの鐘となっているそうです。
恋人の聖地とも呼ばれている京成バラ園にピッタリの場所なので、恋人と行かれたら、ぜひ訪れてみてください。

③ガーデンセンター
バラを家でも育てたいという方におすすめなのが、ガーデンセンターです。

500品種以上の品揃えと、バラ専門スタッフが対応してくれるので、わからないことも質問することができます。
その他にも、花やガーデニングが楽しくなる雑貨なども販売しています。

④ローズショップ
ローズショップでは、可愛らしいバラの雑貨などが販売されています。
京成バラ園オリジナルフレグランスやティー、スイーツもあるので必見です。

京成バラ園の写真
私は、春バラの時期に訪れました。

平日に訪れましたが開園前から、列ができていました。

園内に入ると、まず飛び込んでくるのが、バラ園を一望することができる景色です。
敷地面積、30,000㎡に約10,000株のバラが咲き誇っている景色は圧巻でした。

この景色をバックに、無料の写真撮影も行われていました。

大勢の人が訪れる理由が、園内入ってすぐ理解しました。



京成バラ園では、様々なイベントが行われているのですが、私が訪れたときは「恋結びインフィオラータ」というイベントが行われていました。
これは、庭園内にある大温室の中に恋結びパワースポットを作ってしまったものです。

大温室の中に入ると、インスタ映えスポットが用意されていました。

この、恋のパワースポットで写真を撮るというのが、ポイントのようです。

恋バラ総選挙
その他にも「恋バラ総選挙」というイベントも行われていました。
園内で、実際に咲いているバラを確認することができます。

京成バラ園の薔薇の種類
京成バラ園では、1,600品種のバラが植栽されています。
そのすべてをお伝えすることはできないので、恋バラ総選挙で選ばれていたバラをご紹介していきます。
恋結び

恋心

結愛

ビブラマリエ

オスカル・フランソワ

ウエディングベルズ

ラブストラック

シンデレラ

グランデ・アモーレ

ラブ

アフロディーテ

初恋

(動画)京成バラ園の景色
京成バラ園の景色を動画にもしてみました。
関東屈指のバラの名所の景色をぜひ動画でもご覧ください。






