今回は、大磯駅から湘南平、高麗山を回り駅へ戻ってくるコースを歩いてきました。 なんといっても見所は、神奈川の景勝50選にもなっている湘南平の絶景を見ることです。 湘南平からは、相模
河津桜の穴場スポット河津城山ハイキングコースを歩いてみた!
河津桜まつりを見に来た人に伝えたい穴場スポット! それは河津城山跡公園に咲いている河津桜です。 標高181mの低山の河津城山に咲いている河津桜を見たくて河津城山ハイキングコースを歩
羽田七福いなり(羽田七福神)巡りを2022年にするなら、こちらをチェック!
今回は、羽田七福いなり巡りをしてきました。 羽田七福いなり巡りは、都内でここだけという7つの稲荷神社(玉川弁財天を含めると8つ)を巡ることで、様々なご利益にあやかるものです。 都内
秩父の宝登山を登山してロウバイを見に行ってきた結果!?
今回は、秩父の宝登山にロウバイを見に行ってきました。 数日前に雪が降ったので、登山するにはちょっと心配だったのですが、ロウバイの見ごろと天気がいい日が週間予報を見てもあまりなかったので、
紅葉の天覧山から多峯主山までを登山してみた!
今回は、飯能駅から天覧山と多峯主山を登山しながら、紅葉を楽しんできました。 西武鉄道がHPで掲載しているハイキングマップには、「山峡に歴史を訪ねるコース」となっています。 <山峡に
紅葉の高尾山を6号路の琵琶滝コースから登山してみた!
今回は、紅葉の高尾山を6号路の琵琶滝コースから登山してみました。 例年、たくさんの人が訪れる紅葉の人気スポットなので、混雑は避けられませんが、それでも見に行く価値があるスポットだと思いま
町田フットパス長津田からすずかけ台コースを歩いてみた!
今回は、町田フットパスの長津田からすずかけ台にかけてのコースを歩いてみたいと思います。 長津田からすずかけ台コースの所要時間と距離と地図 <長津田からすずかけ台コース>
藤野駅から芸術の道を歩いてみた!
今回は、神奈川県の相模原市(旧藤野町)にある芸術の道を歩いてきました。 約30点の野外にあるアート作品を見て回るコースになっています。 私はアート好きというわけではないのですが、雑
港南台駅から円海山ハイキングで鎌倉の瑞泉寺まで歩いてみた!
今回は、港南台駅から円海山のビートルズトレイルを歩いて鎌倉市に入り、そこから瑞泉寺経由で鎌倉駅まで歩いて行きたいと思います。 円海山一帯は横浜随一の緑地帯で緑が深く、また横浜市最高峰の大
天園ハイキングコースを建長寺から紅葉の獅子舞の谷まで歩いてみた!
今回は、北鎌倉駅から建長寺、半僧坊を通って天園ハイキングコースを歩き、獅子舞の谷で紅葉を堪能して鎌倉駅へ帰るというコースを歩いてみました。 鎌倉屈指の紅葉の名所といわれる獅子舞の谷が、ど