
東京都港区赤坂8丁目に鎮座する乃木神社周辺では、春になると桜の景色が広がります。
神社には枝垂れ桜、乃木公園ではソメイヨシノが咲き誇り、参拝に訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな春の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報についてもご紹介していきます。
目次
乃木神社の桜の見頃
- しだれ桜:3月下旬頃
- ソメイヨシノ:3月下旬から4月上旬頃

乃木神社の桜の写真
乃木神社へのアクセス方法や御朱印などの情報は、別のページに詳しく載せています。

白い鳥居の横に見事な枝垂れ桜が咲いています。
私が訪れたときは、ちょうど骨董市が行われているときで、たいへんな賑わいでした。

狛犬の大きな口から、桜が噴出しているような景色でした。

可愛らしい骨董品も並んでいて、お花見ついでに購入したくなってしまいます。
外国人の方の姿も結構見つけることができました。

境内へと入っていくと、厳かな雰囲気の中、桜が見頃を迎えていました。

社殿入口のニノ鳥居近くの桜です。

乃木公園の桜
乃木公園では、ソメイヨシノを見ることができます。



【動画】乃木神社の桜の景色
乃木神社の桜の景色を動画にもしてみました。
しだれ桜とソメイヨシノの景色をぜひ動画でもご覧ください。







