鳥居のすぐ目の前を江ノ電の線路が走っていて、ドラマや漫画などでも度々舞台となる鎌倉の御霊神社に御朱印を頂きに行ってきました。
また、ご利益やパワースポットについてもご紹介していきたいと思います。
目次
鎌倉・御霊神社の御朱印
御霊神社の御朱印は、こちらになります。
御朱印を頂ける社務所は、境内に入ってすぐ右に建っています。
鎌倉江の島七福神巡りの御朱印
御霊神社は、鎌倉江の島七福神巡りの福禄寿が祀られています。
鎌倉江の島七福神巡りの御朱印を知りたい方は、こちらをご覧ください。
鎌倉・御霊神社のご利益
眼病平癒
ご祭神である鎌倉権五郎景政は、永保三年(1083)にはじまった「後三年の役」で、金沢の柵(現在の秋田県)へ攻めに行ったときに、敵に右目を撃ち抜かれながらも、ひるむことなく戦った武勇で広く知られています。
江戸時代になり林羅山が目に矢が刺さっても無事に生還した由縁からか、御霊神社は目を患うものに効験ありと著書に書いたことから、眼病平癒にご利益があるといわれるようになりました。
学業成就・必勝祈願
また、武勇に優れた鎌倉権五郎景政が祀られていることから、学業成就、必勝祈願のご利益も授けていただけるといわれています。
幸福・財産・長寿
鎌倉江の島七福神巡りの福禄寿が境内には祀られていることから、幸福・財産・長寿のご利益も授けていただけます。
鎌倉・御霊神社のパワースポット
御神木タブノキ
鳥居をくぐってすぐのところに立つ樹齢約400年といわれる御霊神社の御神木「タブノキ」。
鎌倉市の天然記念物に指定されていて、坂ノ下の歴史を見つめてきた名木です。
夫婦銀杏
雌雄そろって立つ御霊神社の夫婦銀杏は、毎年多くの銀杏の実を結ぶことから夫婦円満・家内安全・子宝安産のシンボルとされています。
社殿に向かって右が雌。左が雄。
鎌倉・御霊神社の境内
手水舎で清めて境内に入ります。
御霊神社の狛犬は、鼻が掛けてしまっていたりと長年の歴史を感じるものでした。
社殿
弓立の松
社殿向かって左あるのが、「弓立の松」です。
鎌倉権五郎景政公が領地を見回るときに弓を立て掛け休んだと伝えられています。
手玉石と袂石
鎌倉権五郎景政公の武勇を伝える手玉石と袂石。
袂石(右)は、十六貫(約60kg)、手玉石(左)は、二十八貫(約105kg)。
祖霊社
町内氏子の英霊を祀る祖霊社。
金刀比羅社
海上安全の守護神、讃岐(香川県)の金刀比羅社宮の分霊も祀られています。
石上神社
昔、御霊神社の前浜にあった巨石に多くの船が乗り上げて命が奪われることも少なくなかったそうです。
そこで人々は岩礁の一部を御霊神社に安置して祠を作って石上神社と称した。
地神社
大地主神を祀る地神社。
御嶽社
第六天社
稲荷神社
御霊神社大鳥居
御霊神社のあじさい
鳥居のすぐそばを走る江ノ電と周辺に植えられているあじさいは、鎌倉の写真スポットになっています。
御霊神社へのアクセス(最寄り駅)
地図