
千葉県野田市にある清水公園花ファンタジアは、薔薇の名所として知られています。
園内にあるバラ園には約200種・1300株のバラが植栽されていて、見頃の時期にはローズフェスタが開催され多くの人たちが訪れます。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、入園料や時間、ランチなどの情報と共にご紹介していきます。
目次
清水公園花ファンタジアのバラ園の見頃
- 春バラの見頃:5月中旬から6月上旬頃
- 秋バラの見頃:10月下旬から11月中旬頃

清水公園花ファンタジアのバラ園の開花状況
現在のバラ開花状況については、清水公園花ファンタジアの公式ブログで確認することができます。

清水公園花ファンタジアのローズフェスタ
薔薇の見頃の時期に合わせて、「ローズフェスタ」が開催されます。
市内の小中学校の吹奏楽やハワイアンフラ、ミニ音楽ライブなど様々なイベントが予定されています。
詳しい日程などについては、上記にリンクしている清水公園花ファンタジアの公式ブログでご確認ください。

清水公園花ファンタジアの入園料
清水公園花ファンタジアは、春季(3~6月)と秋季(9~11月)の季節営業となっています。
入園料や開園時間については、公式ページでご確認ください。

花ファンタジアがある清水公園までのアクセス方法については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
清水公園花ファンタジアのバラ園の写真
総面積7万㎡の広大な敷地にあるバラ園は、モダンローズが主に植栽されているローズガーデン、バラと草花が競演するイングリッシュガーデン、修景バラが咲くロックガーデンに約200種・1300株のバラが咲いています。

ローズガーデンに行って見ると、ピンクの薔薇に包まれたバラのトンネルが出迎えてくれました。

一面に広がるバラの景色は壮観です。

私が訪れたのは、平日の午前中でしたがたくさんの人がバラ観賞に来ていました。

オシャレなベンチも置かれていて、写真映えすること間違いなしです。


清水公園花ファンタジアのバラの種類
清水公園花ファンタジアのバラの種類は、約200種といわれています。
そのすべてをご紹介しることはできないので、私が訪れたときに満開に咲いていたバラを一部お伝えしていきたいと思います。
ベルサイユのばら

マヌウメイアン

プリンセスアイコ

イントゥリーグ

ラブ

ホットココア

芳純

マダムサチ

清水公園花ファンタジアでランチ
グラスハウス2階にレストランがあります。

レストランからは、見頃を迎えた花畑を一望することができます。

メニューも色々豊富にそろっています。

美味しそうなスイーツもあり、ローズフェア限定メニューのデザートなども用意されていました。

私は、平日は10個限定と書かれていた松阪牛特製ハンバーガーを注文しました。(1000円)
とっても美味しかったです。

一緒についてきた小さなシュークリーム。

ドリンクバーセットは+200円です。

グラスハウス1階には、様々なグッズが販売していました。

【動画】清水公園花ファンタジアのバラ園の景色
清水公園花ファンタジアのバラ園の景色を動画にしました。
キレイに整備されたバラ園の様子をぜひ動画でもご覧ください。














