埼玉県幸手市中4丁目に建つ幸宮神社へ御朱印を頂きに行ってきました。
幸手市総鎮守として、昔から多くの人たちの信仰を集めてきた古社です。
境内の様子を写真でお伝えするとともに、御朱印やご利益、アクセス方法や駐車場の情報についてもご紹介していきます。
目次
幸宮神社の御朱印
こちらが幸宮神社の御朱印になります。
初穂料は300円。
幸宮神社のご利益
幸宮神社では、「文武両道」、「商売繁盛」、「除災招福」などのご利益を授けてくださるといわれています。
御祭神
- 誉田別之命(ホンダワケノミコト)
- 経津主之命(フツヌシノミコト)
- 大物主之命(オオモノヌシノミコト)
- 倉稲魂之命(ウカノミタマ)
- 菅原道真(スガワラノミチザネ)
幸宮神社の境内
幸宮神社は、昔、八幡香取社と呼ばれていましたが、明治四十二年(1909)に神社の合祀が行われたのを機会に、幸手の総鎮守となり幸宮神社と改めました。
幸宮神社の創建は、不明ですが400年以上の歴史があるといわれています。
本殿には美しい彫刻が施され、拝殿には江戸時代の絵師宗文の描いた絵馬が一対奉納されています。
舞殿
末社
大杉神社
大杉神社の神輿は6月27日に渡御されています。
八坂神社
八坂の夏祭りでは各町内より山車や神輿が出されます。
稲荷大明神
五穀豊穣・商売繁盛をはじめとする御神徳があるとされています。
幸宮神社へのアクセス方法(行き方)
電車(最寄り駅)
- 東武日光線の「幸手駅」から歩いて約5分
駐車場
駐車場は10台くらい停められるスペースがあります。
地図
- 住所:埼玉県幸手市中4丁目11-30