石神井氷川神社の御朱印とご利益は?アクセス方法や駐車場は?

石神井氷川神社

東京都練馬区石神井台1丁目に建つ石神井氷川神社へ御朱印を頂きに行ってきました。

境内の様子とともに、ご利益やアクセス方法、駐車場についてもご紹介していきます。

石神井氷川神社の御朱印

こちらが石神井氷川神社の御朱印になります。

石神井氷川神社 御朱印

御朱印は、境内入って左手にあるこちらの社務所で頂くことができます。

石神井氷川神社 社務所

石神井氷川神社のご利益

御祭神

  • 須佐之男命(すさのおのみこと)
  • 稲田姫命(いなだひめのみこと)
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)

「厄除け」「縁結び」「家内安全」「病気平癒」のご利益を授けていただけるといわれています。

石神井氷川神社 ご利益

石神井氷川神社の境内

石神井氷川神社の創建は、室町時代の応永年間(1394年~1428年)に、このあたりに勢力が大きかった豊嶋氏が、武蔵国一ノ宮である大宮氷川神社から分霊を城内に祀ったのがはじまりだといわれています。

 

石神井氷川神社 鳥居

こちらが手水舎になります。

石神井氷川神社 手水舎

石神井氷川神社 境内

境内に入ってすぐのところに建っている狛犬です。

石神井氷川神社 狛犬

社殿前の狛犬です。

拝殿左手にある御手洗鉢には、「石神井郷 鎮守社」の陰印があります。

享保十二年(1727)に上石神井村の氏子によって奉納されたもので、区内で最も古いそうです。

石神井氷川神社 社殿

元禄十二年(1699)奉納の石灯籠豊嶋泰盈・泰音が奉納した石灯籠。

石神井氷川神社 石灯籠

末社

境内の末社には、江戸時代からの北野・須賀・稲荷をはじめ御嶽・八幡・三嶋・楱名・浅間・三峯・阿夫利の各社が祀られています。

石神井氷川神社 末社

石神井氷川神社へのアクセス方法(行き方)

電車(最寄り駅)

  • 西武池袋線の「石神井公園駅」から歩いて約15分
  • 西武新宿線の「上石神井駅」から歩いて約15分

駐車場

駐車場は、祈願専用の駐車場があります。

看板には、社務所に立ち寄ってくださいとの記載がありますので、無断駐車しないようにしてください。

石神井氷川神社 駐車場

地図

  • 住所:東京都練馬区石神井台1-18-24

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す