奥日光にある湯ノ湖は、標高1478メートルの高地にある湖です。 三岳の噴火で湯川がせき止められてできた湖で、広葉樹と針葉樹の原生林に囲まれていて、秋には紅葉の名所となります。 また
留春の滝|アクセス方法と駐車場は?
留春の滝という名は、むかし冬の3ヶ月間は水が枯れてしまい、晩春にならないと滝が現れなかったことから「留春」という名が付けられたそうです。 現在は水が無くなることはないようです。 そ
東青梅駅にあるカレーうどんのお店「根岸屋」でランチしてきたよ!
東青梅駅から歩いて3分ほどのところにあるカレーうどんのお店「根岸屋」でランチしてきました。 「出川哲朗の充電させてもらえませんか」や「出没!アド街ック天国」など様々なテレビに取り上げられ
弘道館のアクセス方法と駐車場は?料金と営業時間は?|茨城県水戸市
茨城県水戸市三の丸に建つ弘道館は、天保十二年(1841)に徳川斉昭によって創設された藩校で、日本最大の規模を誇ります。 徳川家十五将軍の徳川慶喜は、幼いころに弘道館で学び、大政奉還後はこ
名古の展望台 見晴らし台|アクセス方法と駐車場は|八丈島の観光スポット
八丈島の最南端の場所にある「名古の展望台 見晴らし台」は、名月観賞の最適な場所として八丈八景にも選ばれているところです。 太平洋を一望し、眼下には洞輪沢港を見下ろせる断崖の上に設けられた
華厳の滝|春夏秋冬
日光で最も有名な滝といえば華厳の滝ではないでしょうか。 華厳の滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝とともに、日本三名瀑と呼ばれています。 高さ約97メートルの高さから轟音とと
抜舟の場|八丈島の観光スポット
八丈島の流人は、慶長十一年(1606)の宇喜多秀家がはじめてで、その後、明治四年(1871)までの約265年間に約1900人程いたそうです。 その間、島を抜ける・逃げ出す「抜舟」が実際に
護神山公園と島酒の碑|八丈島の観光スポット
八丈町大賀郷にある「護神山公園」と「島酒の碑」をご紹介します。 車で島の中を走っているときに、鳥居が目に留まり、中には行って見ることにしました。 護神山公園は、八丈富士の側火山の一
裏見ヶ滝温泉|八丈島の温泉スポット
八丈島には、様々な場所に温泉施設があります。 裏見ヶ滝温泉は、裏見ヶ滝のすぐ近くにある温泉で、水着着用の男女混浴の露天風呂になっています。 自然に囲まれた島でも人気の温泉です。
裏見ヶ滝へのアクセス方法と駐車場は?所要時間と距離は?|八丈島の観光スポット
八丈島の人気観光スポットである裏見ヶ滝と為朝神社石宮へ行ってきました。 滝の裏側を通ることができる珍しい滝で、浄化の力が強いパワースポットとも呼ばれているそうです。 そんな裏見ヶ滝