
塩の山の南麓に建つ向嶽寺では、秋になると真っ赤なモミジが境内を彩ります。
観光客や紅葉狩りに訪れる人の数もそれほど多くないので、静かな境内の中で、秋の装いを感じることができます。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報もご紹介していきます。
目次
向嶽寺の紅葉の見頃
向嶽寺の紅葉の見頃は、例年11月上旬から11月中旬頃です。

向嶽寺の紅葉の写真
向嶽寺を参拝するのに拝観料などはありません。

御朱印や行き方については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

中門と仏殿の間にある池の周辺が真っ赤なモミジに包まれていました。



黄色くなりかけているイチョウの木も秋葉神社の近くに立っていした。

たくさんの自転車が置かれているのは、地元の中学生がお寺を見学しに来ていたためです。
秋の社会科見学なのでしょうか。楽しそうな声が境内に響いていました。

太陽の日差しに照らされたモミジがまさに燃えるような景色を作り出しています。

私が訪れたのは平日だったためか、観光客の姿はありませんでした。

色づいた塩の山の景色も境内から眺めることができます。


【動画】モミジの紅葉の景色
モミジの紅葉の景色を動画にしました。
紅葉の名所というわけではありませんが、真っ赤に染まったモミジが彩る秋の境内の様子をぜひ動画でもご覧ください。






