厄除け大師で有名な川崎大師や中国庭園もある大師公園周辺を散歩・散策してきましたので、その様子を写真でお伝えしていきます。
目次
川崎大師と大師公園周辺を散歩・散策してきた旅記録
川崎大師駅
10時17分に川崎大師駅をスタートしました。
京浜急行電鉄発祥之地碑
川崎大師駅前には、京浜急行電鉄発祥之地碑が立っています。
まずは、川崎大師を目指して、歩いて行きます。
大師参道入口交差点を渡ったら、左に曲がります。
大師表参道へと入っていきます。
川崎大師まで900メートル。
川崎大師入口と書かれた門が建っていました。
明治十七年(1884)創業のお蕎麦屋さん松月庵の横を通り過ぎます。
大師仲見世通り
仲見世通りまで来ました。
お店がたくさん並んでいます。
ダルマ。
名物のくず餅や飴などが売られています。
川崎大師
川崎大師に到着しました。
10時17分に川崎大師駅をスタートして川崎大師に到着したときの時間が10時27分だったので、駅からの商用時間は10分。
万歩計は967歩で、距離は750メートルとなりました。
表参道のところに900メートル書かれていたのですが、万歩計で測った見るとそれより150メートルも短かったです。
大本堂
川崎大師は、厄除け大師として全国から多くの参詣者が訪れる場所です。
正月の三が日には、およそ300万人が訪れるといわれています。
大治三年(1128)に開かれた真言宗智山派の大本山で、正式には平間寺といいます。
大本堂は、昭和三十九年(1964)に落慶され、本尊厄除弘法大師像や不動明王像、愛染明王像などが安置されています。
八角五重塔
ひと際目を引く八角五重塔は、弘法大師1150年遠忌を記念して昭和五十九年(1984)に落慶しました。
川崎大師平間寺薬師殿
薬師殿は、インドの大塔を思わせる造りとなっています。
川崎大師の境内を色々散策して、まわり終えたときの時間が11時13分だったので、ここまでの所要時間は56分。
万歩計は3080歩で、距離は2.4kmとなりました。
次は、大師公園を目指して歩いて行きます。
大師公園
アッという間に大師公園に到着しました。
大師公園に到着したときの時間が11時17分だったので、ここまでの所要時間はちょうど1時間。
万歩計は3339歩で、距離は2.6kmとなりました。
こちらが園内マップになります。
プールそばの入口から園内に入っていきました。
公園内を散策します。
大師公園は、野球場やプール、芝生広場などがある大きな公園です。
瀋秀園
瀋秀園は、中国瀋陽市と川崎市との友好都市提携5周年を記念して、瀋陽市から寄贈されたものです。
次は、東門前駅の先にある川崎大師自動車交通安全祈祷殿へと向かいます。
川崎区役所大師支所の横を歩いて行きます。
川崎市立大師小学校まで来たら、左に曲がります。
東門前通りを歩いて行きます。
川崎市立東門前小学校の横を通り過ぎます。
東門前駅を通り過ぎます。
大師道まで来ました。
東門前駅交差点を渡ります。
川崎大師交通安全祈祷殿
川崎大師交通安全祈祷殿に到着しました。
川崎大師交通安全祈祷殿に到着したときの時間が11時35分だったので、ここまでの所要時間は1時間18分。
万歩計は5089歩で、距離は3.96kmとなりました。
私はこちらで御朱印を頂きました。
東門前駅
最後に東門前駅に戻って、今回の散歩は終了です。
川崎大師駅を10時17分にスタートして、東門前駅に到着したときの時間が11時44分だったので、今回の散歩の所要時間は1時間27分。
万歩計は5673歩で、距離は4.42kmとなりました。
万歩計で測った川崎大師と大師公園周辺を散歩・散策した所要時間と距離
駅・寺社名 | 時間 | 所要時間 | 歩数 | 距離 |
---|---|---|---|---|
川崎大師駅 | 10時17分 | - | - | - |
川崎大師 | 10時27分 | 10分 | 967歩 | 0.75km |
川崎大師(境内散策) | 11時13分 | 56分 | 3,080歩 | 2.40km |
大師公園 | 11時17分 | 1時間00分 | 3,339歩 | 2.60km |
川崎大師交通安全祈祷殿 | 11時35分 | 1時間18分 | 5,089歩 | 3.96km |
東門前駅 | 11時44分 | 1時間27分 | 5,673歩 | 4.42km |