神奈川県小田原市早川にある石垣山一夜城歴史公園へのアクセス方法と駐車場などの情報についてご紹介していきます。
また、「続日本100名城」に選定された城跡の見どころもお伝えしていきます。
目次
石垣山一夜城歴史公園へのアクセス方法
電車(最寄り駅)
- JR東海道本線の「早川駅」から徒歩約50分
- 箱根登山鉄道の「入生田駅」から徒歩約60分
バス
小田原宿観光回遊バス「うめまる号」が土、日、祝日(※年末年始等一部除く)に運行しています。
駐車場
- 駐車台数:58台
- 駐車料金:無料
地図
- 住所:神奈川県小田原市早川1383-12
太閤一夜城と長興山史跡巡りコース
箱根登山鉄道の入生田駅から早川駅まで太閤一夜城と長興山史跡巡りコースを歩いてきました。
その様子については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
石垣山一夜城歴史公園の園内マップ
石垣山一夜城歴史公園の面積は、約5.8haです。
高低差がある公園なので、入口のところには、杖が置かれていました。
石垣山一夜城歴史公園の見どころ
石垣山一夜城歴史公園は、昭和六十二年(1987)に歴史公園として整備され、国指定史跡となっています。
この辺りは、笠懸山と呼ばれていましたが、天正十八年(1590)に豊臣秀吉が関東平定のために小田原を収めていた北条氏を大軍を率いて包囲し、その本営として総石垣の城を築いたことから石垣山と呼ばれるようになりました。
秀吉が一夜にして造った城と思われていますが、実際には述べ4万人が動員され天正十八年(1590)4月から6月まで約80日間が費やされたそうです。
石垣は、度重なる大地震に耐え、築城後400年以上経過した現在でも当時の面影が残っています。
二の丸(馬屋曲輪)
二の丸(馬屋曲輪)は、現在芝生広場として整備されています。
物見台
物見台からは、小田原の街と海が一望できます。
本丸(本城曲輪)
天守台跡
展望台
展望台は、台風などの影響なのか立ち入り禁止になっていたので、その手前で写真を撮りました。
井戸曲輪・淀殿の化粧井戸
井戸曲輪は、石垣山一夜城二の丸北東側にあり、もともと沢のようになっていた地形を利用し、北と東側を石垣の壁で囲むようにして造られた場所です。
井戸は、二の丸から25メートルも下がったところにあり、今でも湧き出る水を見ることができます。
この井戸は、「淀君化粧井戸」または「さざゑの井戸」とも呼ばれています。
【動画】石垣山一夜城歴史公園の景色
石垣山一夜城歴史公園の景色を動画にしましたので、ぜひこちらもご覧ください。