湘南七福神めぐりを2024年にするなら、こちらをチェック!

南七福神

湘南七福神めぐりは、神奈川県逗子市と葉山町にまたがる七カ所の寺院を巡るものです。

昭和四十八年(1973)に開設された七福神めぐりで神奈川県内でも創始が古く、以前は相州七福神と呼ばれていました。

このページでは、そんな湘南七福神めぐりの様子を写真でお伝えしていくとともに、色紙や御朱印などの値段、掛かった所要時間と距離などの情報もご紹介していきます

スポンサーリンク

湘南七福神めぐりの期間、所要時間と地図

期間と時間

  • 期間:元旦から10日
  • 時間:午前8時から午後17時

所要時間の目安

  • 電車バス:約5時間
  • 自転車:約3時間

巡る順番

巡る順番は、特に決められていないので好きなところから回ることができます。

地図

こちらの地図は、七福神巡りをした時に寺院に置かれていた地図になります。

湘南七福神 地図

※場所や日程、時間などは変わっている可能性もございますので、最新の情報は湘南七福神のフェイスブックでご確認ください。

湘南七福神めぐりの色紙や御朱印の値段はいくらか

色紙

  • 色紙:900円
  • 色紙への御朱印:100円
  • 御朱印帳への御朱印:300円

湘南七福神 色紙

福笹

  • 福笹:700円
  • お姿(お顔):300円

戸塚宿七福神一覧

寺院名七福神住所
東昌寺福禄寿神奈川県逗子市池子2-8-33
宗泰寺大黒天神奈川県逗子市桜山7-7-1
延命寺弁財天神奈川県逗子市逗子3-1-1
仙光院毘沙門天神奈川県三浦郡葉山町長柄1439
長運寺布袋尊神奈川県三浦郡葉山町長柄615
玉蔵院恵比寿神奈川県三浦郡葉山町一色2154
光照寺寿老人神奈川県逗子市沼間2-20-17

湘南七福神めぐりしてきた全記録

<今回のコース>
神武寺駅→<東昌寺>→神武寺駅→新逗子駅→<宗泰寺>→<延命寺>→バス→<仙光院>→<長運寺>→バス→<玉蔵院>→バス→逗子駅→東逗子駅→<光照寺>→東逗子駅

 

様々な巡り方があると思いますが、私は上記のコースで湘南七福神めぐりを行うことにしました。

神武寺駅

10時50分に京浜急行電鉄逗子線の神武寺駅をスタートしました。

神武寺駅 改札口

改札口を出たら、右に歩いて行き県道205号(金沢逗子線)方面へ向かいます。

神武寺駅前

県道205号(金沢逗子線)まで来たら、交差点を渡って右に曲がります。

池子神明社の横を通り過ぎます。

池子神明社

江戸時代、池子村は鎌倉の英勝寺の寺領でした。

毎年7月に行われる池子神明社の神輿渡御は、天明八年(1788)と天保十二年(1841)に池子村で「はやり病」が蔓延したときに英勝寺から除病祈願の神輿と葵御紋の提灯が下賜され、「病封じ」村内巡行が行われたのが始まりだそうです。

 

東昌寺(福禄寿)

東昌寺に到着しました。

湘南七福神 東昌寺

神武寺駅を10時50分に出発して東昌寺に到着したときの時間が10時52分だったので、駅からの所要時間は2分。

万歩計は260歩で、距離は200メートルとなりました。

神武寺駅 東昌寺 距離

東昌寺は、鎌倉時代に北条泰時によって執権家歴代の菩提寺として建立された東勝寺に由来すると伝えられています。

東昌寺 逗子

こちらが福禄寿の御朱印になります。

湘南七福神 福禄寿 御朱印

境内に立つ阿弥陀堂。

東昌寺 逗子 阿弥陀堂

逗子市文化財に指定されている丈六阿弥陀如来像です。

写真の許可も頂いたのでパシャリと一枚撮影させていただきました。

丈六阿弥陀如来像 東昌寺

次は、大黒天が祀られている宗泰寺へと向かいます。

神武寺駅から新逗子駅はひと駅なので歩いて行こうかとも思ったのですが、思った以上に遠そうだったので電車で行くことにしました。

神武寺駅 京急

神武寺駅に戻ってきたのが11時1分。

万歩計は789歩で、距離は510メートルとなりました。

新逗子駅に到着しました。

新逗子駅

南口へ向かいます。

新逗子駅 南口

南口を出たら、左に歩いて行きます。

新逗子駅 改札

仲町橋を渡ったら、右に曲がります。

仲町橋 田越川

田越川沿いを歩いて行きます。

田越川 逗子

突き当たりを右に曲がります。

宗泰寺(大黒天)

宗泰寺に到着しました。

湘南七福神 宗泰寺

宗泰寺に到着したときの時間が11時13分だったので、ここまでの所要時間は23分。

万歩計は1465歩で、距離は1.14kmとなりました。

宗泰寺は鎌倉時代の創建で、阿弥陀如来を御本尊とした高野山金剛峯寺の末寺です。

宗泰寺

こちらが大黒天の御朱印になります。

湘南七福神 大黒天 御朱印

次は、弁財天が祀られている延命寺へと向かいます。

延命寺近くのバス停から、その次に行く仙光院へのバスの時刻がせまっていたので、ダッシュで向かいました。

田越川沿い進みます。

逗子大師通りを歩いて行きます。

逗子大師通り

延命寺前交差点まで来ました。

延命寺前交差点

延命寺(弁財天)

延命寺に到着しました。

湘南七福神 延命寺

延命寺に到着したときの時間が11時23分だったので、ここまでの所要時間は33分。

ただ宗泰寺から延命寺まではバスの時刻との関係で必死に走ったので、歩いた場合はもう少し遅くなります。

万歩計は2139歩で、距離は1.66kmとなりました。

延命寺は、黄雲山地蔵院と号し、別名、逗子大師とも呼ばれています。

かつては三浦半島における宗門の本寺だったそうです。

延命寺 逗子

こちらが弁財天の御朱印になります。

湘南七福神 弁財天 御朱印

延命寺のすぐ近くにある新逗子駅バス停。

新逗子駅バス停

宗泰寺から一生懸命走ったおかげで11時27分にバスに乗ることができました。

逗子 バス

11時34分に才戸坂上バス停に到着しました。

バスに乗らずに歩いてもいけると思いますが、けっこう急な坂を上がってきたので、バスに乗ってよかったなと思いました。

才戸坂上バス停

バスを降りたら、真っすぐ歩いて行きます。

日の出園手前に左に曲がれる細い道があるので、その道を下ります。

日の出園を過ぎてからではなく、手前の細い道なので間違えないように気をつけてください。

日の出園

階段を下っていきます。

仙光院(毘沙門天)

仙光院に到着しました。

湘南七福神 仙光院

仙光院に到着したときの時間が11時45分だったので、ここまでの所要時間は55分。

万歩計は3485歩で、距離は2.71kmとなりました。

仙光院は、永正年中(1504~20年)に長覺阿闍梨が開基した高野山真言宗の寺院です。

仙光院 葉山

こちらが毘沙門天の御朱印になります。

湘南七福神 毘沙門天 御朱印

次は、布袋尊が祀られている長運寺を目指して歩いて行きます。

仙光院をでたら、右に歩いて行き県道301号線へと向かいます。

松久保川を渡ります。

県道301号線まで来たら、右に歩いて行きます。

川久保交差点のところで、右に曲がります。

御霊神社の横を通り過ぎます。

御霊神社 葉山

住宅街の中を歩いて行きます。

長運寺(布袋尊)

長運寺に到着しました。

湘南七福神 長運寺

長運寺に到着したときの時間が12時5分だったので、ここまでの所要時間は1時間15分。

万歩計は5147歩で、距離は4.01kmとなりました。

長運寺は、大永年間(1521~27)に宥海の開基と伝えられる真言宗のお寺です。

また、湘南七福神の御開帳を祈念して「福の市」も開催されます。

「福の市」では美味しい食事や振る舞い酒、こだわりの手作り物など10店舗以上が立ち並らび地元の人たちで賑わうそうです。

詳しい日程については、湘南七福神のフェイスブックでご確認ください。

長運寺 葉山

こちらが布袋尊の御朱印になります。

湘南七福神 布袋尊 御朱印

次は、恵比寿が祀られている玉蔵院を目指します。

歩いて行くには遠いので、私はバスで行くことにしました。

長柄交差点バス停へと向かいます。

県道301号線まで来たら、右に歩いて行きます。

右に曲がります。

長柄交差点バス停に到着しました。

到着したときの時間が12時13分だったので、ここまでの所要時間は1時間23分。

長柄交差点バス停

バスに乗って旧町役場前バス停できました。

葉山 旧町役場前バス停

バス停を降りるとすぐそばに玉蔵院が建っています。

玉蔵院(恵比寿)

玉蔵院に到着しました。

湘南七福神 玉蔵院

玉蔵院に到着したときの時間が12時31分だったので、ここまでの所要時間は1時間41分。

万歩計は5832歩で、距離は4.54kmとなりました。

玉蔵院は、奈良時代の東大寺別当良弁僧正の開基で、葉山町最古の古刹だそうです。

玉蔵院 葉山

こちらが恵比寿の御朱印になります。

湘南七福神 恵比寿 御朱印

ちょうどお昼どきだったので、玉蔵院周辺でランチができるところがないか調べました。

葉山食堂

するとすぐ近くに葉山食堂というお店を発見。

葉山食堂

お店の雰囲気もネットの評判もよかったので、こちらでランチをすることにしました。

入口のところに書かれていたランチメニューです。

葉山食堂 ランチメニュー

私は、せっかくここまで来たので葉山牛のあぶりとローストビーフのハーフ丼を頂きました。(1800円)

メチャメチャ美味しかったです。

葉山食堂 葉山牛

サラダも新鮮で美味しかったです。

葉山食堂 サラダ

こちらは寒天。

葉山食堂 寒天

紅茶も美味しく、すべての料理が大満足でした。

しかもお店の中に湘南七福神めぐりの色紙が置かれていたので、ちょっとビックリしました。

ぜひ近くまで来たら、食事してみてください。

おすすめです。

葉山食堂 紅茶

お腹も満たされたので、旧役場前バス停からバスに乗車し逗子駅を目指します。

バスに乗ったときの時間が13時15分だったので、ここまでの所要時間は2時間5分です。

旧役場前バス停 葉山

逗子駅に到着しました。

逗子駅

横須賀線に乗って隣駅の東逗子駅へ行きます。

東逗子駅に到着したときの時間が13時39分だったので、ここまでの所要時間は2時間49分。

改札口を出たら右に歩いて行きます。

東逗子駅

線路を渡ったら、またすぐ右に曲がります。

改札口と反対の線路沿いを歩いて行きます。

海宝院の横を通り過ぎます。

海宝院 逗子

ここを左に曲がります。

光照寺(寿老人)

光照寺に到着しました。

湘南七福神 光照寺

光照寺に到着したときの時間が13時45分だったので、ここまでの所要時間は2時間55分。

万歩計は7517歩で、距離は5.86kmとなりました。

光照寺の開山はわかっていませんが、平治の乱で敗れた源義朝の嫡子悪源太義平の供養に建てられたとの伝承が残されているそうです。

光照寺 逗子

こちらが寿老人の御朱印になります。

湘南七福神 寿老人 御朱印

これですべての御朱印が色紙に揃いました。

湘南七福神 御朱印

東逗子駅へと戻ります。

東逗子駅

神武寺駅を10時50分にスタートして湘南七福神巡りを行い東逗子駅に到着したときの時間が13時56分だったので、湘南七福神巡りの所要時間は3時間6分。

万歩計は8241歩で、距離は6.42kmとなりました。

湘南七福神 距離

万歩計で測った横浜磯子七福神めぐりの所要時間と距離

駅・寺社名時間所要時間歩数距離
神武寺駅10時50分
東昌寺10時52分2分260歩0.20km
宗泰寺11時13分23分1,465歩1.14km
延命寺11時23分33分2,139歩1.66km
仙光院11時45分55分3,485歩2.71km
長運寺12時5分1時間15分5,147歩4.01km
玉蔵院12時31分1時間41分5,832歩4.54km
光照寺12時45分1時間55分7,517歩5.86km
東逗子駅13時56分3時間6分8,241歩6.42km

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す