神奈川県藤沢市にある江の島へ河津桜を見に行ってきました。
湘南のランドマークとして多くの人たちから親しまれている江の島ですが、2月になるとピンクの河津桜を見ることができます。
そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や開花状況についてもご紹介していきます。
江の島の河津桜の見頃
江の島の河津桜の見頃は、例年2月中旬から3月上旬頃です。
江の島の河津桜の開花状況
河津桜の開花状況については、実際に見に行った人たちが写真などを載せているツイッターやインスタグラムといったSNSで確認するのがおすすめです。
江の島の河津桜の場所
河津桜は、静岡県河津町で発見されたカンザクラ系の園芸品種です。
花は散房状につき、淡紅紫色の5弁花です。
河津桜の詳しい情報については、別のページに載せていますので、気になる方はこちらをご覧ください。
みどりの広場
辺津宮から中津宮へ向かう途中にある「みどりの広場」に河津桜が咲いています。
私が行ったときは、まだ5分咲きといった感じでした。
亀ヶ岡広場よりも咲くのが遅いようです。
亀ヶ岡広場
サムエルコッキング苑の前にある亀ヶ岡広場にも河津桜が咲いています。
こちらは満開の河津桜を見ることができました。
たくさんの観光客の人たちが、河津桜の下で写真を撮っていました。
【動画】江の島の河津桜の景色
江の島の河津桜の景色を動画にもしてみました。
29秒で見ることができますので、映像で見る河津桜の景色をぜひご覧ください。