小田原城址公園へ梅を見に行ってきました。
広いお城の敷地には、約300本の紅白の梅が咲き、地元の人や観光客を楽しませてくれます。
そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や開花状況、梅が咲いている場所についての情報をご紹介していきます。
小田原城址公園の梅の見頃
小田原城址公園の梅の見頃は、例年2月中旬から3月上旬です。
小田原城址公園の梅の開花状況
梅の開花状況については、小田原市役所のホームページで確認することができます。
小田原城址公園の梅の場所
見聞館周辺の梅
二の丸のところに建っている歴史見聞館周辺に見事な紅梅が咲いていました。
黄色い花のロウバイも咲いていました。
銅門広場周辺の梅
銅門広場周辺では、紅白の梅を楽しむことができました。
青空と白梅のコントラストが素敵でした。
小田原市郷土文化館周辺の梅
小田原市郷土文化館の入り口前には、真っ赤な紅梅が咲いていました。
濠の石垣と梅が歴史を感じさせてくれます。
東堀(花菖蒲園前)周辺の梅
【動画】小田原城址公園の梅の景色
小田原城址公園の梅の景色を動画にもしてみました。
写真とはまた違った梅の様子を感じていただけると思いますので、ぜひこちらもご覧ください。