鎌倉で人が少なく、落ち着いた雰囲気で絶景の紅葉を楽しみたいという人におすすめなのが覚園寺です。
美しい紅葉を眺めることができるとして有名なのですが、駅から距離があるためか、観光客も少なく穴場スポット的な場所になっています。
そんな錦秋に染まる境内の様子を写真でお伝えするとともに、見頃の時期などについてもご紹介していきます。
目次
覚園寺の紅葉の見頃
覚園寺の紅葉の見頃の時期は、例年11月下旬から12月中旬にかけてです。
毎年、その年の天気の影響によって、色づきが変わってきますが、今年も例年と同じ時期が予想されます。
覚園寺の紅葉の写真
鎌倉宮の鳥居に向かって左の道を真っすぐ歩いて行くと、覚園寺に到着します。
山門の両脇が紅く彩られていました。
山門をくぐって境内に入ると、真っ赤なカエデが目に飛び込んできました。
地面をカエデが覆っていて、秋の風情を感じさせてくれます。
本堂周辺も見事な紅葉になっていました。
覚園寺は拝観ツアーに参加しないと境内の奥へと入っていくことができないのですが、ツアーに参加しなくても満足できるくらい素敵な紅葉の景色でした。
石塔がいい味を醸し出してくれていました。
【動画】覚園寺の紅葉の景色
覚園寺の紅葉の景色を動画にしてみました。
短い時間ですので、よかったらこちらもご覧ください。