
神奈川県横須賀市にある「くりはま花の国」は、春になるとネモフィラが花を咲かせはじめます。
空に広がる青と丘一面に広がるネモフィラの青が絶景を作りだし、訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな公園の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況などの情報についてもご紹介していきます。
目次
くりはま花の国のネモフィラの見頃
くりはま花の国のネモフィラの見頃は、例年4月中旬から5月上旬頃です。
ゴールデンウィークの時期にちょうど見頃を迎えるので、お出かけにおすすめですし、その頃にはポピーも咲きはじめて両方楽しむことができます。

くりはま花の国のネモフィラの現在の開花状況
ネモフィラの現在の開花状況については、久里浜観光協会公式サイトもしくはツイッターで確認することができます。

くりはま花の国のネモフィラ写真
ネモフィラの花言葉や由来などについては、こちらのページに詳しく載せていますので、よかったらこちらもご覧ください。

一面がブルーの花畑になった景色を必見です。

幻想的な景色が広がります。

ネモフィラが咲いている隣にポピーが咲いています。







【動画】くりはま花の国のネモフィラの景色
くりはま花の国のネモフィラの景色を動画にもしてみました。










