
鎌倉・鶴岡八幡宮の「神苑ぼたん庭園」では、冬の時期に「正月ぼたん」が開催されています。
写真とともに見頃の時期や開花状況についてもご紹介していきます。
目次
鶴岡八幡宮「正月ぼたん」の時期と開園時間は
- 時期:元旦から2月下旬
- 開園時間:午前9時から午後16時30分

鶴岡八幡宮「正月ぼたん」の料金(拝観料)は
- お一人様500円
※開催時期や開園時間、料金などは変更になっている可能性がございます。

鶴岡八幡宮「正月ぼたん」の見頃と開花状況は
例年の見頃は1月の中旬頃からになります。
現在の開花状況については、実際に見に行った人たちがツイッターなどのSNSに載せている写真などの情報で確認することをおすすめします。
→鶴岡八幡宮の牡丹の開花状況はコチラ(Yahoo!リアルタイム検索)

鶴岡八幡宮「正月ぼたん」の写真
「神苑ぼたん庭園」は、鶴岡八幡宮の入口に建っている三ノ鳥居をくぐって、すぐ右手(源氏池方面)に入口があります。

ぼたん庭園開園という大きな看板が立っているので、すぐわかると思います。

中に入って拝観券を購入します。

庭園内に入ると藁に囲まれた牡丹がたくさん咲いていました。

新日月

百花殿

連鶴

八千代椿

島錦

太陽

島大臣


紫紅殿

紅輝獅子

湖石の庭

源氏池を眺めながらゆっくりとした時間を楽しむことができます。

石荀

呉竹・漢竹

斎館前に出てきました。
ここからも入ることができます。






