治田公園は、長野県千曲市稲荷山にある公園です。
園内には約300本の桜の木が植えられていて、春には桜の名所として多くのお花見客で賑わいます。
このページでは、そんな華やかな様子を写真でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、アクセス方法や駐車場などの情報もご紹介していきます。
目次
治田公園の桜の見頃
治田公園の桜の見頃は、例年4月中旬から下旬にかけてです。
ただし、その年の気候によって多少前後することがあります。
治田公園の桜の現在の開花状況
現在の開花状況については、信州千曲観光局のHPで毎年情報を載せてくれています。
治田公園の桜の写真
園内には治田神社が鎮座していて、その前に「男池」と「女池」という2つの池があります。
これらの池を囲むように桜が咲き、水面に映り込む桜の姿が特に美しいと評判です。
私が訪れたときも晴天で、池が鏡のように桜の姿を映し出していました。
池の周りが桜のトンネルになっています。
私が訪れたときは地元の子供たちが先生と一緒にお花見に来ていて、元気で楽しそうな声が園内に響き渡っていました。
桜の見頃には「桜まつり」が開催され、ボンボリ(提灯)が飾られ、昼間とは違った幻想的な夜桜も楽しめます。
治田公園へのアクセス方法(行き方)
電車と車
- しなの鉄道「屋代駅」から車で約10分
バス
- 「治田公園」バス停で下車、徒歩すぐ
駐車場
- あり
地図
- 住所:長野県千曲市稲荷山1638