
山梨県甲府市貢川にある芸術の森公園は、秋になると美しい紅葉の景色を見ることができる場所として知られています。
園内の様々な場所では、岡本太郎をはじめとする芸術作品が設置されていて、秋色に染まった景色と富士山とのコラボレーションを楽しむことができます。
そんな甲府市にある紅葉の名所の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の色づき状況などの情報もご紹介していきます。
目次
芸術の森公園の紅葉の見頃
芸術の森公園の紅葉の見頃は、例年10月中旬から11月下旬頃です。

芸術の森公園の紅葉の現在の色づき状況
現在の紅葉の色づき状況を発信してくれるホームページやブログなどを見つけることができませんでした。
ただ、甲府市観光課(公式)のツイッターが見頃になると教えてくれているので、そちらを確認したり、周辺の紅葉の状況で判断することをおすすめします。

芸術の森公園の紅葉の見どころ写真
①第1駐車場周辺のイチョウ並木
まず一番はじめの見どころは、第1駐車場周辺のイチョウ並木です。
黄色いトンネルのようになっている、この景色を見た瞬間、手がカメラを握っていました。

公園へのアクセス方法や駐車場などの情報については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
また、芸術の森公園は、無料で入ることができます。

公園に入る前から、素晴らしき景色を見ることができました。

②山梨県立文学館と第1駐車場の間周辺の紅葉
紅葉を求めて園内を歩いて行きました。

秋になると、カエデやイチョウ、ケヤキなどの色づきを見ることができ、落ち葉を拾いに訪れる人もいるそうです。

③ふみの池周辺の紅葉

橋から眺めると、カラフルな景色が広がっていました。

④みるじゃんの丘周辺の紅葉


⑤日本庭園周辺の紅葉


⑥こだま広場周辺の紅葉
紅葉狩りピクニックにおすすめのこだま広場。

現代美術家、佐藤正明さんの作品「ザ・ビッグ・アップルNO.45」がひと際目を引きます。

⑦いいじゃんけの庭周辺の紅葉

岡本太郎の作品で「樹人」。

【動画】芸術の森公園の紅葉の景色
芸術の森公園の紅葉の景色を動画にしました。
雄大な自然に囲まれた園内と様々な芸術のオブジェとの秋の融合の景色をぜひ動画でもご覧ください。







