羽村草花丘陵ハイキングコースを歩いた旅記録|地図は?所要時間と距離は?

羽村草花丘陵ハイキングコース

羽村草花丘陵ハイキングコースを歩いて行きました。

豊かな自然が残る浅間岳と大澄山を散策しながら、羽村市とあきる野市の歴史の面影を感じながら巡ることができるコースになっています。

このページでは、私が実際に紅葉の時期に歩いてきた道のりを写真でお伝えするとともに、万歩計で測った所要時間と距離などをご紹介していきます。

スポンサーリンク

羽村草花丘陵ハイキングコースの地図

以前、地図は公益社団法人日本山岳会東京多摩支部が運営しているサイトで確認することができたのですが、サイト自体が無くなってしまったようです。

羽村市観光協会が運営しているサイトに大まかではありますが、はむら観光スポットのMAPに羽村草花丘陵ハイキングコースが掲載されているので、そちらを参考にしてみてください。

私が実際に万歩計を付けて歩いた所要時間と距離については、このあとに記載しているので、そちらも参考にしていただければ幸いです。

→羽村草花丘陵ハイキングコースの地図はこちら

羽村草花丘陵ハイキングコースを歩いた旅記録

私は実際に福生駅から羽村草花丘陵ハイキングコースを歩いてきましたので、その道のりを写真と共にご紹介していきます。

羽村草花丘陵ハイキング 駅

羽村駅と福生駅、どちらの駅からハイキングに行くのがいいか迷って、事前にグーグルマップで色々道を見ていたのですが、大澄山から浅間岳へ歩いたほうが道に迷わないかなと思い、私は福生駅から行くことにしました。

福生駅

11時12分に福生駅をスタートしました。

まずは、草花神社と大澄山を目指して歩いて行きます。

福生駅 改札口

改札口を出たら、西口へ向かいます。

福生駅 西口

駅を出たら、駅からまっすぐ伸びる伊奈福生線を歩いて行きます。

福生駅 西口 ロータリー

駅前のお花屋さんの横を通り過ぎます。

福生市のマンホールが七夕の絵柄になっていて、とても可愛かったので、思わず写真を撮ってしましました。

福生市 マンホール

福生駅西交差点のところで交わる新奥多摩街道まで来ました。

そのまま交差点を渡って、まっすぐ歩いて行きます。

福生駅西交差点

新橋まで来ました。

新橋 福生

新橋は、玉川上水に架かっている橋です。

新橋 玉川上水

多摩川に架かる永田橋に到着しました。

永田橋 福生

11時12分に福生駅をスタートして、永田橋に到着したときの時間が11時23分だったので、ここまでの所要時間は11分。

万歩計は1069歩で、距離は740メートルとなりました。

福生駅 永田橋 距離

永田橋から眺める錦秋に染まった大澄山の景色が素晴らしかったので、ここでも写真を撮りました。

永田橋 大澄山

橋を渡ります。

永田橋交差点まで来ました。

そのまま真っすぐ進みます。

永田橋交差点

途中、階段がありました。

この階段をあがったほうがいいのか、それとも永田橋通りを歩いて行ったほうがいいのか迷ったのですが、地図を見るとここで階段をあがるようだったので、登っていきました。

階段をあがったら、右に歩いてきます。

閑静な住宅街が続いていました。

三角公園の横を通り過ぎます。

あきる野 三角公園

この道は、草花通りと呼ばれているようです。

塩野商店の横を通り過ぎます。

あきる野市 塩野商店

道案内の標識が立っていました。

草花神社まではあと200mです。

草花神社

草花神社に到着しました。

草花神社

草花神社に到着したときの時間が11時38分だったので、ここまでの所要時間は26分。

万歩計は2502歩で、距離は1.75kmとなりました。

福生駅 草花神社 距離

長い階段をあがった先に草花神社が鎮座しています。

草花神社

境内の紅葉の様子などの情報については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

 

紅葉の写真などを撮影したので、次は大澄山を目指して歩いて行きます。

草花神社の境内から大澄山の頂上に続く道が繋がっています。

草花神社 大澄山

大澄山までは、246メートルです。

大澄山

道案内が立っているので、安心して歩いて行けました。

大澄山

大澄山の頂上に到着しました。

大澄山 頂上

到着したときの時間が11時55分だったので、ここまでの所要時間は43分。

万歩計は3057歩で、距離は2.13kmとなりました。

草花神社で紅葉の写真を撮るのに時間がかかったので、本来ならもっと早い時間で到着することができると思います。

福生駅 大澄山 距離

大澄山の紅葉の様子については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

 

次は、浅間岳を目指して歩いて行きます。

ここにも道案内が立っていたのですが、いまいちわかりにくかったです。

途中、下へ降りる階段があったので、そちらに向かいました。

階段を下ったところに、地図が置かれていたので写真を撮っておきました。

下の写真の現在地の場所まで来ました。

私が福生駅からハイキングをスタートさせたのもここが理由で、浅間岳方面から来た場合、この出入口を見つけられるのか、それとも他に大澄山へ続く道があるのかが、ちょっとわからなかったので、福生駅から行くことにしました。

道路まで来たら左に歩いて行きます。

のどかな景色が続きます。

都道250線に繋がる交差点まで来ました。

道が分岐しているので、道を間違えないように気を付けてください。

浅間岳までは、残り1.5kmです。

交差点を渡って、墓地の目の前を右に曲がって歩いて行きます。

ちょっとわかりにくいので、事前にグーグルマップなどで確認しておくことをおすすめします。

道が二手に分かれていました。

左の道を進み、山へと入っていきます。

石段を上がっていきます。

朝日山妙見堂

朝日山妙見堂に到着しました。

朝日山妙見堂

妙見堂に到着したときの時間が12時17分だったので、ここまでの所要時間は1時間5分。

万歩計は4626歩で、距離は3.23kmとなりました。

福生駅 朝日山妙見堂 距離

鳥居をくぐりあがってみると、台風の影響なのか悲しい状況になっていました。

妙見堂 浅間岳

妙見堂の鳥居前まで戻って、先を進んでいきます。

道路に出ました。

浅間岳まで、1.2kmです。

少し歩いた先で、多摩川と羽村市の街並みを一望することができました。

すぐ隣が立川国際カントリー倶楽部なので、フェンスが設置されて、道がかなり細くなっています。

浅間岳

標高235メートルの浅間岳山頂に到着しました。

浅間岳 山頂

浅間岳に到着したときの時間が12時47分だったので、ここまでの所要時間は1時間35分。

万歩計は6768歩で、距離は4.73kmとなりました。

福生駅 浅間岳 距離

浅間岳の紅葉の様子についても、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

 

次は、羽村市郷土博物館を目指して歩いて行きます。

山頂から少し歩いた先に羽村神社が鎮座していました。

羽村神社

境内からは、絶景を見ることができる場所があります。

その様子についても別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

 

山を下っていきます。

羽村駅までは、残り2.2kmのところまで来ました。

旧田中家長屋門

旧田中家長屋門に到着しました。

旧田中家長屋門

 

羽村市郷土博物館

羽村市郷土博物館に到着しました。

羽村市郷土博物館

羽村市郷土博物館に到着したときの時間が13時15分だったので、ここまでの所要時間は2時間3分。

万歩計は8210歩で、距離は5.74kmとなりました。

福生駅 羽村市郷土博物館 距離

 

羽村駅を目指して歩いて行きます。

多摩川に出てきました。

多摩川沿いを歩いて行きます。

羽村大橋を渡ります。

羽村大橋

橋からの景色です。

羽村大橋 景色

羽村堰

橋を渡ったら、左に歩いて行きます。

羽村堰は、春になると桜の名所になります。

桜のあとには、羽村市のチューリップ祭りが開催され、多くの人が訪れます。

 

玉川兄弟の像

玉川上水の開削の指揮をとった玉川兄弟の像が建っているところまで来ました。

玉川兄弟の像

玉川兄弟の像に到着したときの時間が13時29分だったので、ここまでの所要時間は2時間17分。

万歩計は9532歩で、距離は6.67kmとなりました。

羽村駅を目指して歩いて行きます。

素敵な建物は、東会館です。

東会館 羽村

禅林寺

「大菩薩峠」の作者である中里介山居士の菩提寺となっている禅林寺まできました。

禅林寺 羽村

春になると境内で美しい枝垂桜を見ることができます。

 

羽村市稲荷神社

禅林寺のすぐ近くに鎮座する羽村市稲荷神社。

羽村市稲荷神社

境内から見ることができる紅葉と桜の様子については、別のページに詳しく載せています。

 

羽村市観光案内所の横を通り過ぎます。

観光案内所では、レンタサイクルもしているので、私は桜を見に来た時に利用しました。

羽村市観光案内所

羽村駅

羽村駅に到着しました。

羽村駅

11時12分に福生駅をスタートして、羽村草花丘陵ハイキングコースを歩き、羽村駅に到着したときの時間が13時51分だったので、所要時間は2時間39分。

万歩計は11030歩で、距離は7.72kmとなりました。

羽村草花丘陵ハイキングコース 距離

万歩計でみた羽村草花丘陵ハイキングコースの所要時間と距離

 

計測地時間所要時間歩数距離
福生駅11時12分
永田橋11時23分11分1,069歩0.74km
草花神社11時38分26分2,502歩1.75km
大澄山11時55分43分3,057歩2.13km
朝日山妙見堂12時17分1時間5分4,626歩3.23km
浅間岳12時47分1時間35分6,768歩4.73km
羽村市郷土博物館13時15分2時間3分8,210歩5.74km
玉川兄弟の像13時29分2時間17分9,532歩6.67km
羽村駅13時51分2時間39分11,030歩7.72km

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す