
都立秋川丘陵自然公園内にある小峰公園は、自然に触れ合いながらハイキングやピクニックを楽しむことができる場所です。
一年を通して様々な草花の景色を見ることができたり、米作りやバードウォッチング、自然体験教室なども開催されます。
このページでは、そんな小峰公園へのアクセス方法や駐車場などの情報をご紹介していきます。
目次
小峰公園へのアクセス方法
電車と徒歩
- JR五日市線「武蔵五日市」から徒歩約25分

電車とバス
- JR五日市線「武蔵五日市」から京王八王子(川口経由)行き「小峰公園」下車

駐車場
- 無料の駐車場あり(約30台:大型バスは要連絡)

地図
- あきる野市留原、高尾
小峰公園から武蔵五日市駅まで徒歩での道のり
私は武蔵五日市駅からバスに乗って小峰公園へ行き、帰りは歩いて帰ってきました。
万歩計を付けて歩いてきたので、掛かった所要時間と距離をご紹介するとともに、道のりを写真でお伝えしていきます。

14時33分に小峰公園をスタートしました。

駅へ向かって都道32号線沿いを歩いて行きます。


留原バス停まで来ました。

道路沿いには、きれいな建物が並んでいます。

建物がない場所からは、あきる野市の雄大な自然を見ることができます。



中村バス停まで来ました。

中村バス停に到着したときの時間が14時44分だったので、ここまでの所要時間は11分。
万歩計は1252歩で、距離は870メートルとなりました。

駅を目指して歩いて行きます。


秋川橋バス停まで来ました。

秋川橋バス停に到着したときの時間が14時47分だったので、ここまでの所要時間は14分。
万歩計は1603歩で、距離は1.12kmとなりました。

橋を渡ります。

秋川橋とここを左に曲がったところにある秋川橋河川公園バーベキューランドの紅葉の景色については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
橋を渡った先、権田トンネルの前の階段をあがります。


階段をあがると秋川街道に出るので、右に歩いて行きます。



武蔵五日市駅前交差点を渡ります。


武蔵五日市駅に到着しました。

14時33分に小峰公園をスタートして、武蔵五日市駅に到着したときの時間が14時53分だったので、公園から駅までの徒歩での所要時間は、20分。
万歩計は2065歩で、距離は1.44kmとなりました。



