
箱根の湖尻園地では、秋にあると紅葉の景色が広がります。
湖尻園地とは、芦ノ湖の北側にある桃源台港周辺に点在する「白百合台園地」「野鳥の森」「子供広場」「花の広場」「富士箱根伊豆国立公園指定50周辺記念広場」「湖畔ふれあい園地」などの総称です。
このページでは、そんな秋の湖尻園地の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の状況などの情報についてもご紹介していきます。
目次
湖尻園地の紅葉の見頃
湖尻園地の紅葉の見頃は、例年11月上旬から中旬頃です。

湖尻園地の紅葉の現在の状況
紅葉の現在の状況については、ウォーカープラスが運営している紅葉情報サイトで確認することができます。

湖尻園地の紅葉の写真
①桃源台港周辺の紅葉
桃源台港を降りたところに地図がありました。
湖尻園地の様子がこちらで少しわかるかと思います。

桃源台港周辺も紅葉に彩られています。

箱根ロープウェイに乗って大涌谷方面へここから行くことができます。

桃源台港を降りたら、まずは左に芦ノ湖沿いを歩いて行きました。
ここは湖畔ふれあい園地になります。
自然路がしっかりと整備され、東屋も建っていましたがほとんど歩いている人はいませんでした。

紅葉の穴場スポットと言っていいと思います。

②白百合台園地の紅葉
こちらは白百合台園地周辺の紅葉の景色です。

秋色に染まった山々をゆっくりと眺めることができます。

平日に訪れたこともあり、人気がほとんどなくちょっとさみしかったです。

周辺マップがあったので、こちらに貼っておきます。

③つどいの原っぱの紅葉
つどいの原っぱの様子です。

黄金色のツツジを見ることができました。

ここにも東屋が設置してあります。

④花の広場の紅葉
花の広場の様子です。
近くには、箱根の自然を紹介する展示とハイビジョンシアターなどが楽しめる箱根ビジターセンターが建っています。

花の広場で目に飛び込んできたのは、こちらのオオモミジです。

存在感があって素敵でした。


花の広場周辺の地図になります。

【動画】湖尻園地の紅葉の景色
湖尻園地の紅葉の景色を動画にしてみました。
【動画】白百合台園地の紅葉の景色
【動画】つどいの原っぱの紅葉の景色
【動画】花の広場の紅葉の景色





