密蔵院の御朱印とアクセス方法・駐車場|川口市安行原

密蔵院 川口

埼玉県川口市安行原に建つ密蔵院へ御朱印を頂きに行ってきました。

密蔵院は、真言宗智山派の寺院で550余年の歴史があります。

3月中旬頃に咲く安行桜が有名で、見頃の時期には大勢の方が寺院を訪れ、たいへんな賑わいになります。

そんな密蔵院の御朱印をご紹介するとともに、境内の様子やアクセス方法、駐車場などの情報についてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

密蔵院の御朱印

密蔵院の御朱印は、通常3種類ですが安行桜が見頃の時期に合わせて、期間限定の御朱印もいただけます。

密蔵院 御朱印

御本尊の延命地蔵の御朱印

密蔵院の御本尊、延命地蔵の御朱印。

密蔵院 御本尊 御朱印

武州川口七福神の大黒天尊の御朱印

密蔵院は、川口七福神の大黒天尊が祀られているので、その御朱印もいただけます。

川口七福神 大黒天尊 御朱印

川口三十六不動尊の第十六番札所、不動明王の御朱印

密蔵院は、川口三十六不動尊の第十六番札所になっているので、その御朱印もいただけます。

川口三十六不動尊 十六番 御朱印

虚空蔵菩薩の御朱印(期間限定)

さらに安行桜が見頃の時期に頂けるのが、虚空蔵菩薩の御朱印です。

成績向上・学業成就・技芸工場・商売繁昌などのご利益を授けていただけるそうです。

密蔵院 期間限定御朱印

密蔵院の御朱印帳

こちらが密蔵院に置かれていた御朱印帳になります。

密蔵院 御朱印帳

密蔵院へのアクセス方法(行き方)

電車とバス

JR京浜東北線 川口駅東口より
国際興業バス「峯八幡宮」行き「峯八幡宮」バス停で下車、徒歩10分

JR京浜東北線 西川口駅東口より
国際興業バス「東川口」行き「安行支所」バス停で下車、徒歩10分

東武伊勢崎線 竹ノ塚駅西口より
東武バス「安行原久保循環」に乗車し「安行支所」バス停で下車、徒歩10分

東武伊勢崎線 草加駅西口より
東武バス「新郷支所経由川口駅東口」行き「横道」バス停で下車、徒歩20分

東京メトロ南北線直通・埼玉高速鉄道 戸塚安行駅より
国際興業バスに乗車し、「安行支所」バス停で下車、徒歩5分

駐車場

  • あり

第1~第5駐車場まであります。

密蔵院 駐車場

地図

  • 住所:埼玉県川口市安行原2008

川口駅から密蔵院までの道のり

私は、実際に川口駅から密蔵院までバスに乗って行ってきましたので、その道のりを写真と共にご紹介していきます。

川口駅

川口駅まで来たら、バスに乗車するために東口を出ます。

東口を出たら、そのまま真っすぐ歩いて行きます。
川口駅 東口

突き当たりを右に曲がります。

密蔵院に行くバスは、12番バスのりばになるので、その案内番が立っている階段を下ります。

階段を下ったら、真っすぐ歩いて行きます。

川口駅東口の12番バスのりばに到着しました。

川口駅東口 12番バスのりば

川口駅の東口から12番バス停までは歩いて1分。

万歩計は208歩で、距離は160メートルでした。

12番バスのりばから川13・「峯八幡宮」行きに乗車し、終点の「峯八幡宮」バス停で下車します。

乗車時間は約25分です。

峯八幡宮バス停

峯八幡宮バス停を降りたら、右に歩いて行きます。

安行小学校南交差点まで来ました。

交差点を渡って、そのまま真っすぐ歩いて行きます。

安行小学校南交差点

密蔵院入口の看板が立っているところを右に曲がります。

安行桜が見頃の時期に訪れることができました。

密蔵院に到着しました。

川口 密蔵院

峯八幡宮バス停を9時25分にスタートして、密蔵院に到着したときの時間が9時31分だったので、峯八幡宮バス停からの所要時間は6分。

万歩計は700歩で、距離は540メートルとなりました。

峯八幡宮バス停 密蔵院

密蔵院の境内

安行桜の様子は、別のページに詳しく載せているので、ぜひこちらもご覧ください。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す