桜神宮の御朱印とご利益は?アクセス方法は?

桜神宮

東京都世田谷区新町3丁目に鎮座する桜神宮へ御朱印を頂きに行ってきました。

全国でも数少ない火渡り、釜鳴りなどの神事を執り行っています。

春には、河津桜・しだれ桜が境内を華やかに彩ることでも知られていて、期間限定の御朱印も頂くことができます。

そんな境内の様子を写真でご紹介するとともに、アクセス方法などについてもお伝えしていきます。

スポンサーリンク

桜神宮の御朱印

こちらが桜神宮の御朱印になります。

境内に咲く河津桜と枝垂れ桜が見頃の期間のときだけ、桜の印を押していただけます。

桜神宮 御朱印

桜神宮のご利益

桜神宮は、「病気治し」「火伏せ」「災難除け」「合格祈願」「開運厄除」「商売繁盛」「安産祈願」「良縁成就」など様々なご利益を授けてくださるといわれています。

御祭神

  • 天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
  • 高皇産霊神(タカミムスビノカミ)
  • 神皇産霊神(カミムスビノカミ)
  • 伊弉諾尊(イザナギノミコト)
  • 伊弉冉尊(イザナミノミコト)
  • 天照大御神(アマテラスオオミカミ)
  • 豊受大神(トヨウケノオオカミ)
  • 倭姫大神(ヤマトヒメノオオカミ)
  • 国常立尊(クニトコタチノミコト)
  • 大国主命(オオクニヌシノミコ)
  • 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
  • 鐃速日命(ニギハヤヒノミコト)
  • 底筒男命(ソコヅツオノミコト)
  • 中筒男命(ナカヅツオノミコト)
  • 表筒男命(ウワヅツオノミコト)
  • 伊久魂大神(イクタマノオオカミ)
  • 水天宮大神
  • 正一位稲荷大神
  • 菅原大神

桜神宮 ご利益

桜神宮へのアクセス方法(行き方)

電車(最寄り駅)

  • 東急田園都市線の「桜新町駅」北口から徒歩2分

桜神宮 アクセス

地図

  • 住所:東京都世田谷区新町3-21-3

桜新町駅から桜神宮までの道のり

実際に桜新町駅から桜神宮まで歩いて行ってきましたので、その道のりを写真と共にご紹介していきます。

桜新町駅

桜新町駅の北口を出たら、そのまま真っすぐ歩いて行きます。

桜新町駅 北口

サザエさんの原作者である長谷川町子氏が住んでいたこともあり、街はサザエさんがいっぱいなのですが、北口へ出るとカツオくんとワカメちゃんの像が立っていました。

桜新町駅 北口 カツオくん ワカメちゃん

都道427号線沿いを歩いて行きます。

アッという間に、桜神宮に到着しました。

桜新町駅の北口から桜神宮までの所要時間は2分。

万歩計は217歩で、距離は160メートルとなりました。

桜新町駅 桜神宮

桜神宮の境内

桜神宮は明治十五年(1882)に神田今川小路に創建されました。

天照大御神をはじめ、日本の神々をお祀りする神宮です。

桜神宮 境内

その後、大正八年(1919)に「西の方角へ直ちに移転せよ」との神託によって、現在の世田谷に移転したそうです。

桜神宮 手水舎

早春には、本殿両脇に植えられた河津桜が見頃を迎え、美しい景色を作りだしてくれます。

桜神宮 本殿

御朱印は、本殿向かって左側に立つこちらの社務所で頂くことができます。

桜神宮 社務所

境内に咲く河津桜の様子は、別のページに詳しく載せていますので、こちらもぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す