鎌倉・長谷寺の蝋梅(ロウバイ)

長谷寺 蝋梅

鎌倉を代表するお寺のひとつである長谷寺に蝋梅(ロウバイ)を見に行ってきました。

冬の寒さに負けることなく境内に黄色い花を咲かせている蝋梅(ロウバイ)の写真とともに見頃の時期などもご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

鎌倉・長谷寺の蝋梅(ロウバイ)見頃の時期は?

12月に開花して、1月にかけて見頃を迎えていきます。

また、開花状況は長谷寺の公式ホームページでお知らせされているので、そちらで確認することができます。

→長谷寺のホームページはこちら

長谷寺 蝋梅 見頃

鎌倉・長谷寺の蝋梅(ロウバイ)の写真

長谷寺は、上境内と下境内とに分かれているのですが、どちらの境内でも蝋梅(ロウバイ)が咲いていました。

下境内

拝観料を支払って境内の中に入っていきます。

長谷寺 下境内

上境内へ続く階段の前にある手水舎のところにロウバイが咲いていました。

長谷寺 手水舎

ロウバイの種類は、素心蝋梅です。

長谷寺 素心蝋梅

長谷寺 ソシンロウバイ

手水舎の手前にもロウバイの木が植えてありました。

鎌倉 長谷寺 蝋梅

鎌倉 長谷寺 ロウバイ

赤い提灯が掲げてある山門近くにも咲いていました。

下境内では、妙智池の左奥付近でもロウバイを見ることができました。

上境内

上境内へと上がってすぐ右手のところに布袋像が立っているのですが、そこにロウバイが咲いていました。

長谷寺 上境内

布袋像とロウバイです。

長谷寺 布袋像

上境内では観音ミュージアムの横、眺望散策路への入口階段手前にロウバイが咲いていました。

長谷寺 眺望散策路 入口

長谷寺 鎌倉 蝋梅

長谷寺 鎌倉 ロウバイ

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す