厚木市飯山ロウバイの丘には、約1,000本の蝋梅の木が植えられています。
飯山観音へ向かうハイキングコースの途中にあり、満開の時期には多くの人が訪れ、一面に広がる黄色い景色を堪能します。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、アクセス方法や駐車場などの情報もご紹介していきます。
目次
厚木市飯山ロウバイの丘の見頃
厚木市飯山ロウバイの丘の見頃は、例年1月中旬頃になります。
厚木市飯山ロウバイの丘の現在の開花状況
現在の開花状況については、実際に足を運んだ人たちがツイッターなどのSNSに載せている情報で確認することをおすすめします。
→厚木市飯山ロウバイの丘の現在の開花状況はこちら(Yahoo!リアルタイム検索)
厚木市飯山ロウバイの丘へのアクセス方法(行き方)
電車とバス
- 本厚木駅北口5番バス乗り場から「上飯山」「宮ヶ瀬」行きなど[厚18][厚19][厚20][厚21][厚22]で約25分、「飯山観音前」下車、徒歩約5分(150m)
駐車場
- 飯山観音長谷寺駐車場あり
- 有料:500円
地図
- 住所:厚木市飯山5601-2付近(桜の広場)
本厚木駅から飯山ロウバイの丘までバスでの道のり
私は本厚木駅からバスに乗って飯山ロウバイの丘まで行ってきましたので、その道のりをご紹介していきます。
改札口を出て北口へと向かいます。
北口5番バス乗り場から出発します。
駅前はすごい賑やかでビックリしました。
バスに揺られること約25分。
飯山観音前バス停に到着、このとき11時7分でした。
バスを降りたら、来た道を少し戻ります。
庫裡橋を渡ります。
小鮎川に架かる橋で、長さは24メートル、幅員は車道が7メートルとなっています。
橋を渡った先に建っている飯山白龍の館。
金剛寺まで200m、ロウバイの里まで400mと書かれた道案内が立っていました。
道案内に沿って歩いて行きます。
金剛寺。
大同二年(807)に弘法大師が開基、飯山観音堂の別当寺を長年勤めてきたと伝えられています。
国指定重要文化財の阿弥陀如来坐像と県指定重要文化財の地蔵菩薩坐像があります。
立派な建物の老朽化が進んでいて、ちょっと寂しくなりました。
参道を歩いて行き、本殿の手前のここを左に曲がります。
ちょっとわかりにくいので気を付けてください。
桜の広場 0.5kmと書かれた道案内に沿って歩いて行きます。
飯山トレイル・ランニングのあやめコースにもなっているようです。
整備された道に沿って歩いて行きます。
ローバイの丘に到着しました。
飯山観音前バス停を11時7分にスタートし、ローバイの丘に到着したときの時間が11時17分だったので、所要時間はちょうど10分でした。
万歩計は849歩で、距離は590メートルとなりました。
厚木市飯山ロウバイの丘の入園料
- 無料
協力金の箱が置かれていたので、少しですが入れさせていただきました。
※街灯がないため、夜の見学は不可になっています。
厚木市飯山ロウバイの丘の写真
約1,000本の蝋梅の木が植えられているので、一段高い場所から眺めると絶景でした。
中に入っていくと一面に黄色い世界が広がり、ロウバイの独特な甘い香りに包まれいます。
平日の午前中に訪れましたが、私以外にも何人か来られていました。
ちょうど満開の時期に訪れることができたので、素敵な写真をたくさん撮ることができました。
トレッキングやハイキングコースにもなっているようなので、冬のお出かけにおすすめの場所です。
周辺には歴史的な史跡も多く残されているので、散策するのもいいかもしれません。
近くに東屋が建っているので、座って休憩することもできます。
【動画】厚木市飯山ロウバイの丘の景色
厚木市飯山ロウバイの丘の景色を動画にしました。
神奈川県にあるロウバイの名所の様子をぜひ動画でもご覧ください。
厚木市飯山ロウバイの丘周辺で寿司ランチ
庫裡橋の近くに桜寿司というお店があって、そこでお昼を食べようかと思ったのですが残念ながらお休みだったため4つ離れたゴルフ場入口バス停まで歩いて、お昼を食べることにしました。
寿司割烹 たつみ
ネットを見て美味しそうだったので、寿司割烹 たつみでランチです。
たつみのおまかせ10貫にぎりを注文しました。
キレイお皿に置かれたお寿司が絵になります。
こちらはサラダ。
とっても美味しかったです。
お味噌汁。
茶碗蒸し。
地図
- 住所:神奈川県厚木市飯山831-3