大戸神社の御朱印とご利益は?アクセス方法と駐車場は?|川崎市中原区

大戸神社 川崎

大戸神社は、神奈川県川崎市中原区下小田中1丁目に鎮座する神社です。

創建は室町時代の永正年間(1504-1521)に世田谷吉良氏の家臣であった内藤豊前の舎弟内藤内匠之助が戸隠明神として当地に創建したと伝えられています。

このページでは、そんな歴史ある神社の御朱印やご利益、アクセス方法や駐車場などの情報を写真とともにご紹介していきます。

スポンサーリンク

大戸神社の御朱印

私が訪れたときは、御朱印はしていないとのことでした。

今後、変更になる可能性もございますので、最新情報はご自身でご確認ください。

大戸神社のご利益

御祭神である手力雄命(タジカラオノミコト)は、「天上界でもっとも手の力が強い男」といわれている神さまです。

そのため「スポーツ向上」や「勝運」などのご利益を授けてくださるといわれています。

他にも所願成就、商売繁盛、五穀豊穣、学業成就、合格祈願、火防守護、厄除、除災招福などのご利益を授けてくださるといわれています。

御祭神

  • 手力雄命(タジカラオノミコト)
相殿
  • 天照皇大神(アマテラスオオミカミ)
  • 倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)
  • 豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)
  • 豊受比売命(トヨウケヒメノミコト)
  • 菅原道真公(スガワラノミチザネコウ)
  • 面足尊(オモダルノミコト)
  • 火産霊大神(ホムスビノオオカミ)
  • 須佐之男命(スサノオノミコト)

大戸神社の境内

大戸神社 川崎 鳥居

手水舎。

大戸神社 川崎 手水舎

参道の両脇にはイチョウの木が立っていました。

大戸神社 川崎 参道

社殿前には日露戦争の戦勝記念として奉納された砲弾を抱えた狛犬がいます。

現在の社殿は、関東大震災の後、昭和三年(1928)に再建されたものだそうです。

境内社として疫神宮、地神宮、稲荷神社が祀られています。

大戸神社 川崎 社殿

大戸神社へのアクセス方法(行き方)

電車(最寄り駅)

  • JR南武線の「武蔵中原駅」から徒歩約5分

大戸神社 川崎 電車

駐車場

  • あり

大戸神社 川崎 駐車場

地図

  • 住所:神奈川県川崎市中原区下小田中1丁目2-8

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事と広告



コメントを残す