
JR中央線の塩山駅から車で10分ほどの場所に建つ恵林寺では、梅雨の時期になるとアジサイが境内を彩りはじめます。
植えられている本数は多くありませんが、池のまわりなど境内の各所で見ることができます。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報もご紹介していきます。
目次
恵林寺の紫陽花の見頃
恵林寺の紫陽花の見頃は、例年6月中旬から7月はじめ頃です。

恵林寺の紫陽花の写真

御朱印や行き方などの情報については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
①参道沿いのアジサイの写真
黒門をくぐると参道沿いにアジサイが咲いていました。

ガクアジサイ。

②四脚門先の池周辺のアジサイの写真

池の周りには、青いアジサイが群生していました。




③その他境内各所のアジサイの写真




【動画】恵林寺の紫陽花の景色
恵林寺の紫陽花の景色を動画にしました。
武田信玄が菩提寺と定めた由緒あるお寺の初夏の様子をぜひ動画でもご覧ください。





