
金沢へ一人旅をしたときに「ホテル・トリフィート金沢」に宿泊しました。
JR金沢駅の兼六園口から歩いて4分ほどの場所にある立地の良さと口コミの評判が高かったのが決め手です。
実際に宿泊した様子をこのページではご紹介していきます。
目次
ホテル・トリフィート金沢に宿泊
黒と白を基調としたオシャレな外観です。

私が宿泊した部屋は、スタンダードダブル(15.0平米)です。
スリッパは、通常のスリッパと使い捨ての2種類が置かれていました。

白を基調とした清潔感のあるお部屋でした。

ベットは、140cmのダブルベッドで寝巻と大浴場へ行くとき用のバッグが置かれていました。

荷物を置けるスペースも十分あります。

ベット。

43型のテレビ。

空気清浄機とゴミ箱。

コップ。

メモ帳と電話。

時計。

ティッシュ。

ポットとお茶類。

金庫と冷蔵庫。

バスルーム。
館内には、「こっとりの湯」と呼ばれる大浴場があります。

ちなみに「こっとり」とは石川県の方言で「ぽかぽか」とか「あたたかい」という意味なんだそうです。

シャンプーやリンス、ボディーソープ他。

駅からも近くて利便性もいいですし、大浴場も清潔でとてもよかったです。
私は小食なので朝食付きにしていないのですが、郷土料理やご当地グルメを取り入れ朝食は、ネットなどを見ても評判がとても良いように感じました。
金沢エムザのうまいもんまつり
私は素泊まりだったので、夜はどこかへ食事に行こうと思って近江町市場の方へ行ってみました。
お酒も飲まないので、なかなかお店を決められないでいるとちょうど金沢エムザで「うまいもんまつり」を開催していたので、そちらに寄ってみました。

せっかく金沢に来たのにと思いながら、北新地サンドがあまりに美味しそうだったので、こちらを晩御飯に購入しました。


特選国産牛ヘレカツサンド。

こちらはタマゴカツサンド。
どちらも美味しかったです。

そしてデザートに購入した八天堂のクリームパン。

金沢なのに広島のデザート。

そしてヨモギ団子。
