長野県岡谷市にある梨久保遺跡は、縄文時代の集落遺跡で深鉢土器や石器など、数多くの考古資料が出土し、国指定の史跡になっています。
このページでは、そんな歴史的に重要な場所である梨久保遺跡へのアクセス方法と駐車場の情報をお伝えするとともに、秋の紅葉の様子もご紹介していきます。
目次
梨久保遺跡へのアクセス方法(行き方)
電車とタクシー
- JR中央本線の「岡谷駅」からタクシーで約25分
駐車場
- あり
地図
- 住所:長野県岡谷市長地梨久保
梨久保遺跡の紅葉
私は、自転車で出早公園へ向かっている途中に梨久保遺跡の存在を知りました。
また、ちょうど紅葉の時期だったので、周辺の木々の色づきがとても素晴らしかったです。
梨久保遺跡は、諏訪湖北方の山地から流れ出る常現寺沢によって形成された標高830~860mの小扇状地の上に立地する遺跡です。
戦後の昭和二十四年(1949)から翌年にかけて、諏訪考古学研究所による発掘調査が行われ、「梨久保式土器」の名が学界に紹介されたそうです。
燃えるような真っ赤なモミジも見ることができます。
【動画】梨久保遺跡の紅葉の景色
梨久保遺跡の紅葉の景色を動画にしました。
岡谷市に残る縄文時代の痕跡と周辺の紅葉の様子をぜひ動画でもご覧ください。