石舟橋は秋川渓谷に架かる橋で、檜原街道の十里木バス停から 「瀬音の湯」へ渡るために作られた歩行者専用の吊橋です。
長さ96mの橋からは、夏は新緑、秋には美しい紅葉の景色を見ることができるので、多くの観光客が訪れる名所として知られています。
このページでは、秋川渓谷を代表する風景明媚な石舟橋へのアクセス方法と駐車場などの情報をご紹介していきます。
目次
石舟橋へのアクセス方法(行き方)
電車とバス
- JR五日市線の「武蔵五日市駅」から西東京バス「払沢の滝入口」、「小岩」、「藤倉」、「数馬」もしくは「上養沢」行きに乗車して「十里木」で下車、徒歩6分
駐車場
- 近くに瀬音の湯の駐車場と十里木駐車場あり
地図
- 住所:東京都あきる野市乙津
紅葉の様子については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。
すぐ近くには、瀬音の湯という温泉施設や食事ができる場所があるので、ぜひ足を運んでみてください。
さらに歩いて行くと龍珠院があります。