
神奈川県伊勢原市にある杉山土建には、見事なツツジ園があります。
見頃の時期にのみ杉山土建さんのご厚意でお庭を公開していただける隠れたツツジの名所なのですが、50種類・1000株以上のツツジが咲き誇るだけでなく、牡丹や藤も咲いています。
また、眺望も素晴らしく大山と丹沢、天気がよければ富士山も見ることができる絶景スポットとなっています。
このページでは、そんな様子を写真と動画でお伝えするとともに、現在の開花状況や一般開放の日程、アクセス方法や駐車場などの情報と共にご紹介していきます。
目次
杉山土建のツツジの現在の開花状況
現在のツツジの開花状況については、「一般社団法人伊勢原市観光協会」のサイトで確認することができます。

杉山土建のツツジ園の一般開放の日程と開園時間
一般開放されるツツジ園の日程と開園時間についても「一般社団法人伊勢原市観光協会」のサイトで確認することができます。

杉山土建へのアクセス方法(行き方)
電車(最寄り駅)
- 小田急線の「伊勢原駅」から徒歩約30分

電車とバス
「伊勢原駅」南口のバス1番のりばから「ふじみ野」行きのバスに乗車し、「宮上」バス停で下車、徒歩1分。

駐車場
- 有料の駐車場あり(※写真の値段と変わっている可能性がございます。)

地図
- 住所:神奈川県伊勢原市三ノ宮1-4
伊勢原駅から杉山土建までの道のり
私は実際に伊勢原駅からバスに乗って杉山土建まで行ってきましたので、その道のりをご紹介していきます。

改札口を出たら、南口へ向かいます。


南口を出たら、目の前にあるバスロータリーの1番のりばから「ふじみ野」行きのバスに乗車します。

宮上バス停で下車します。

バスを降りたら、バスの進行方向と同じ方へ歩いて行きます。

アッという間に、杉山土建に到着しました。

宮下バス停からは、正直1分もかからなかったと思います。
万歩計は115歩で、距離は80メートルとなりました。

杉山土建のツツジ園の写真
杉山土建のツツジ園では、ツツジだけでなく牡丹も素晴らしかったです。
また、少しだけですが藤も咲いていましたので、その様子をご紹介していきます。
ツツジの写真
一番の見頃子は、なんといっても約1500坪の広大な敷地に植えられた50種類・1000株以上のツツジです。

入口から中に入ると大きな観音様の像が立っていました。
その後ろには桜も咲いています。

敷地内に入った瞬間、ツツジの光景に圧倒されてしまいました。

私自身、色々なツツジの名所といわれる場所を巡ってきましたが、ここも十二分にツツジの名所といっていい場所でした。
ツツジだけでなく、バックに広がる大山と丹沢の山々がより、景観を素晴らしくしてくれています。

キレイに整備された庭園が、大切に植物を育てられているのを物語っているようでした。

テントも設置され、そこで休憩できるスペースも用意されていました。


軽食とビールなどの飲み物も販売しているので、ゆっくりくつろぎながらお花見することができます。

牡丹(ボタン)の写真
もう一つの見どころは、こちらの牡丹です。

数百株の牡丹が植栽されています。

花言葉が「百花の王」というだけあって、存在感が違います。



藤の写真
最後にご紹介するのが藤です。

まだまだ小さく、これからの成長が楽しみな藤でした。

隣には、可愛らしいカエルの置物が置かれています。

藤の香りが春の風に乗って伝わってきました。

同じ時期、伊勢原では渋田川沿いに芝桜が咲き誇っています。
詳しい情報については、別のページに載せていますので、こちらをご覧ください。
【動画】杉山土建のツツジ園の景色
杉山土建のツツジ園の景色を動画にしました。
ツツジだけでなく、牡丹と藤の景色も撮ってきたので、ぜひご覧ください。
【動画】ツツジの景色
【動画】牡丹(ボタン)の景色
【動画】藤の景色




