
東京都大田区田園調布本町にある桜坂は、福山雅治さんの曲「桜坂」で一躍有名になった桜の名所で、デートスポットとしても人気の場所です。
このページでは、そんな桜坂の桜の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期や現在の開花状況、アクセス方法などの情報などについてもご紹介していきます。
目次
桜坂の桜の見頃
桜坂の桜の見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃です。

桜坂の桜の現在の開花状況
桜の現在の開花状況については、「多摩川 夢の桜街道」というホームページで確認することができます。
7番が桜坂です。

桜坂へのアクセス方法(行き方)
電車(最寄り駅)
- 東急多摩川線の「沼部駅」から徒歩で5分

地図
- 住所:東京都大田区田園調布本町
沼部駅から桜坂までの道のり
実際に沼部駅から桜坂まで歩いて行ってきましたので、その道のりを写真と共にご紹介していきます。

蒲田方面から来た場合は、改札口を出たら、踏切を渡りそのまま真っすぐ歩いて行きます。
多摩川方面から来た場合は、改札口を出たら左に曲がり、この写真の道を歩いて行きます。

あとは、この道を直進していくのみなので、道に迷うことはないと思います。

東光院の横を通り過ぎます。


桜坂に到着しました。

沼部駅から桜坂までの私が掛かった所要時間は4分。
万歩計は424歩で、距離は330メートルになりました。

桜坂の桜の写真
「桜坂」という名称は、坂道の両側に大正時代に植えられた桜があったため名付けられたそうです。

思った以上に車の通りもあるので、桜に気を取られ過ぎないように気をつけてください。

桜に包まれた桜橋。
お花見デートには最適の場所です。

桜橋からの景色はとても素敵でした。
未来日記を見ていた人なら、より興奮してしまう場所です。

桜坂には約50本の桜の木が植えられています。

閑静な住宅街の中にあるので、行かれるときはマナーを守ってお花見を楽しんでください。

桜坂から歩いて10分くらいの場所にある御嶽山駅のすぐそばに鎮座する御嶽神社も隠れた桜スポットなので、こちらにもぜひ足を運んで見てください。
【動画】桜坂の桜の景色
桜坂の桜の景色を動画にもしてみました。
福山雅治さんのおかげで大田区から全国区へと知名度がアップした桜坂の景色をぜひ動画でもご覧ください。





