
稲城市の隠れた花寺としても知られる妙覚寺では、秋になると紅葉の景色が広がります。
真っ赤に染まったモミジが境内を彩り、参拝に訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな秋の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報もご紹介していきます。
目次
妙覚寺の紅葉の見頃
妙覚寺の紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月上旬頃です。

妙覚寺の紅葉の写真
妙覚寺の紅葉を鑑賞するのに拝観料などはありませんでした。

モミジが本堂へ続く階段脇に色どりを添えていました。

普段は静かなお寺です。

本堂前の真っ赤なモミジが印象的でした。


高台に建っているので、紅葉した周辺の様子を一望することができます。


ススキも風に揺られていました。

妙覚寺の椿の写真
紅葉だけでなく立派なツバキも咲いていました。


妙覚寺は、隠れた紫陽花の名所として知られています。
詳しい様子については、別のページに載せていますのでこちらをご覧ください。
【動画】妙覚寺の紅葉の景色
妙覚寺の紅葉の景色を動画にしました。
稲城市にある隠れた紅葉スポットの様子をぜひ動画でもご覧ください。
