笠間芸術の森公園は、「伝統工芸と新しい造形美術」をテーマにした公園です。
また「笠間の陶炎祭」、「ボンマルシェ100人展inかさま」、「新栗まつり」、「笠間浪漫」などのイベント会場にもなっています。
このページでは、そんな文化の発信地でもある公園へのアクセス方法や駐車場、園内の様子などを写真とともにご紹介していきます。
目次
笠間芸術の森公園へのアクセス方法(行き方)
電車(最寄り駅)
- JR水戸線の「笠間駅」から徒歩約20分
バス
- JR常磐線の「友部駅」またはJR水戸線の「笠間駅」から、かさま観光周遊バスで「工芸の丘・陶芸美術館」バス停で下車。
駐車場
- 無料の駐車場あり
- 約1000台(北・東・南の3箇所の合計)
地図
- 住所:茨城県笠間市笠間2345
笠間芸術の森公園
あそびの杜
あそびの杜には、県内最大級のロングローラーすべり台があります。
全長160mの長さを誇る超ロングローラーすべり台で、子供たちに大人気です。
お尻が痛くならないようにマットも用意されていますが、その分速度が速くなるので気を付けてください。
休日になると子供たちの元気な声が響き渡ります。
ムラサキパーク
ムラサキスポーツが手がけるスケートパークとショップです。
料金や時間などについては、ムラサキスポーツの公式ページでご確認ください。
イベント広場
イベント広場では「笠間の陶炎祭」、「ボンマルシェ100人展inかさま」、「新栗まつり」、「笠間浪漫」など様々な催し物の会場となっています。
水辺の広場
美しい景観が広がる水辺の広場。
笠間工芸の丘
陶芸体験や笠間焼で食事ができるカフェなどがあります。