
JR金沢駅から歩いて15分ほどの場所にある大和町広場(金沢市民芸術村)は、春になると桜が咲き誇ります。
広い芝生広場を囲うように植えられた桜が訪れた人たちの目を楽しませてくれるので、お花見にもピッタリの場所です。
このページでは、芸術と桜を楽しめる広場の春の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報もご紹介していきます。
目次
大和町広場(金沢市民芸術村)の桜の見頃
大和町広場(金沢市民芸術村)の桜の見頃は、例年4月上旬頃です。

大和町広場(金沢市民芸術村)の桜の写真
大和町広場(金沢市民芸術村)の桜は、誰でも無料で見ることができます。

広場への行き方や駐車場などの情報については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

何年、何十年とこの地で花を咲かせてきたであろう大きな桜の木が芝生広場のところに立っていました。

かつては紡績工場だった場所は、現在では市民の憩いの場であり文化活動の拠点となっています。

桜に囲まれた見通しの良い広場となっています。

金沢駅からも歩いてこれる場所にあるので、駅前で何か美味しいお弁当やスイーツなどを購入してお花見に訪れてみてはいかがでしょうか。

広場周辺は、散歩やランニングをしている人たちで行きかっていました。


休日にはスポーツやレクリエーションなどを楽しむ人たちの姿で賑わいます。

広い園内のどこを切り取っても絵になる景色が広がっています。


金沢市民芸術村は、演劇や美術、音楽の芸術創造の場です。
外観も素敵です。

ソメイヨシノだけでなく枝垂れ桜も咲いていました。


【動画】大和町広場(金沢市民芸術村)の桜の景色
大和町広場(金沢市民芸術村)の桜の景色を動画にしました。
金沢駅からも歩いて行ける距離にあるお花見スポットの様子をぜひ動画でもご覧ください。


