
京浜急行空港線の大鳥居駅から歩いて約14分ほどの場所にある大森南一丁目公園は、春になると園内に薄ピンク色の桜が咲きはじめます。
呑川沿いに造られた細長い公園は、知る人ぞ知るお花見スポットで、訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
このページでは、そんな春の園内の様子を写真と動画でお伝えするとともに、見頃の時期などの情報もご紹介していきます。
目次
大森南一丁目公園の桜の見頃
大森南一丁目公園の桜の見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃です。

大森南一丁目公園の桜の写真
大森南一丁目公園は、無料で24時間開放されている公園です。

公園への行き方などの情報については、別のページに詳しく載せていますので、こちらをご覧ください。

細長い敷地の公園に桜の木が植えられているので、春になると美しい桜並木が園内に広がります。

小さな子供たちが遊べる遊具も充実しているので、お子さんを遊ばせながらお花見をするのに最適な場所です。

忙しくて遠出できないという人におすすめの近場のお花見スポットです。

呑川沿いに造られた親水公園なので、開放感があるのも魅力の一つです。

訪れてみると想像以上に素晴らしい景色が広がっていたので、大田区の穴場の桜スポットとして紹介したくなる場所でした。

公園近くの産業道路沿いを少し歩けばコンビニエンスストアもあります。


【動画】大森南一丁目公園の桜の景色
大森南一丁目公園の桜の景色を動画にしました。
呑川沿いにあるお花見スポットの様子をぜひ動画でもご覧ください。





